最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:98
総数:408600
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜3年生〜書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年から毛筆を学習し始めた3年生。今年の手本は「はるの空」です。今までの習字の時間には、「土」「小」など漢字一文字の練習をしていましたが、ひらがな混じりの四文字に取り組んでいます。これから、3学期はじめの「書き初め大会」に向けて練習を重ねていきます。

〜3年生〜  算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、分数の学習をしています。分数の表し方を一人一人の言葉で表現しました。

〜3年生〜ダンス教室 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目のダンス教室が行われました。前回、教えていただいたステップや動きなので、体も自然と動き始めました。音楽が流れると自然と体でリズムをとり、楽しくダンスをすることができました。

〜3年生〜 理科の音の実験

 理科の学習で音の実験をしました。音が出るときは物はふるえるということを確かめるため、楽器、糸電話を使って試しました。糸電話の実験の最後は、六人で糸を結んでクイズを出し合い、楽しみながら学習を進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜3年生〜 PTAさんのおはなしゆうびん

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAのおはなしゆうびんの方の読み聞かせがありました。1学期は、映像でのお話の配達となりましたが、2学期は実際に教室まで来ていただきました。子供達は真剣に聞き入り、物語の世界を味わっていました。

〜3年生〜社会科見学 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
 考古資料館の見学の様子です。

〜3年生〜社会科見学 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
 考古資料館では、富山市内で発掘された土器を見ました。千石町で出土されたものも展示されていて、身近なところにも遺跡があることを知り驚いていました。

〜3年生〜社会科見学 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 売薬資料館の見学の様子です。

〜3年生〜社会科見学 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 売薬資料館では、昔の売薬さんが歩いて全国をまわっていたことを知りました。昔の薬、薬を作る道具、薬を入れる箱などが展示されていて、富山の薬が有名であることを実感しました。

〜3年生〜 社会科見学その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 民俗資料館の見学の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539