最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:98
総数:408598
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜3年生〜理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でかげと太陽について勉強を進めています。時間によってかげはどのように動いていくかを自分で実験器具を作り観察をしました。
 かげが少しずつ動いていく様子をこまめに記録していました。

〜3年生〜理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習では、影の勉強をしています。
外に出て、自分で影を作ったり影遊びをしたりして楽しんでいました。
影について自分の思っていた疑問や分かったことをクラスのみんなで共有しました。

〜3年生〜体育科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
元気よく体を動かすことが大好きな3年生。
走り幅跳びの練習をがんばっています。
体育の時間に学習した正しい着地や踏切の仕方を吸収し、どんどん上達しています。

〜3年生〜 総合的な学習の時間 調べたこと発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに地域のことについて調べてきたことを学年で伝え合う発表会を行っています。子どもたちがそれぞれの視点から地域の様子や特徴、よさを伝えていて、みんな真剣に聞いています。
 ご家庭でのご支援・ご協力ありがとうございます。

~3年生〜 2学期の学習がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 本格的に学習がスタートしました。算数では、1学期に終わりに学習した「あまりのあるわり算」を振り返ることから始めました。子どもたちがミニ先生となり、率先して解き方・考え方を説明しました。

~3年生〜 農園の野菜が成長中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生農園の野菜たちが強い日差しを受けてすくすくと成長しています。プールや学習できた友達が水やりのお世話をしてくれて助かっています。時間があるときに熱中症対策をして気を付けて観察に来てください。また、写真のように実がなっている野菜もありますので、栽培を担当した子どもたちは少しずつ収穫していってください。

~3年生〜 6月の3年生その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習の様子です。自分たちの育てている植物のことについて詳しく調べ、追肥をしたり害虫対策を施したりしていました。

~3年生〜 6月の3年生その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育係が「鉄棒大会(講習会)」を開きました。目当てはみんなが新しい技をできるようになることです。達成を目指してそれぞれが一生懸命取り組んでいました。

~3年生〜 6月の3年生その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 引き続き算数の学習の様子です。ペアになって知りたいことを聞き合いながら学習している場面です。

~3年生〜 6月の3年生その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の学習の様子です。子どもたちは自分の学習のペースを考え、調整しながら自主学習を進めています。その中で、分からないところを質問したり、意見を出し合ったりしながら、みんなで学習内容の理解を深めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/28 学期末特別校時(〜3/11) 学校集金振替日 卒業を祝う週間(〜3/4)
3/1 交通安全指導
3/2 委員会活動(振り返り)

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539