最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:60
総数:410285
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜 ポスターを掲示してポイ捨て防止を呼びかけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間「進め!西田地方環境調査隊」の活動で、自分たちが描いたポスターを地域の方にお願いして掲示してもらっています。この日は、交番やお寺の掲示版をお借りし、貼らせていただきました。少しでも多くの人の目に留まり、ごみが少なくなることを願う子供たちでした。

〜4年生〜 暖かい日差しの中で活動しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 あたたかい日差しの中、みんなで思いっきり体を動かしました。とても気持ちが良かったです!

〜4年生〜 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「自然のなかの水のすがた」の学習では、ビーカーに入った水の様子を観察して、水は自然の中で蒸発して水蒸気になったり、冷やされて目に見える姿の水にもどったりすることに気付きました。観察を通して子供たちは、自然の不思議を感じ取っていました。

〜4年生〜 お楽しみ集会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても楽しい集会でした。みんなのキラキラした笑顔をたくさん見ることができました!

〜4年生〜 お楽しみ集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふうせんを落とさず、一番長く続いた団が勝ちです。さぁ、い〜ち、に〜い、さ〜ん・・・声を掛け合いながら、チームワークを発揮するぞ!

〜4年生〜  お楽しみ集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しみにしていた集会を行いました!自分たちで企画して案を出し合い、各係のみんなで出し物の準備をしたり、景品を作ったりして進めてきました。集会では、学習係が司会進行を務め、係の出し物は7分と時間を決めて計画的に進めてくれました。イラストコンテストやクイズ、ふうせんバレーやお絵かき教室等、盛りだくさんのイベントに子供たちは楽しい一時を過ごしていました。

〜4年生〜 学習発表会  その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張したけれど、全力で演技をしました。最高の学習発表会だったと思います!

〜4年生〜 学習発表会  その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 聞いている人に自分のたちの思いが伝わるよう、台詞を大切にしながら大きな声で表現することができました! 

〜4年生〜  学習発表会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台詞や動きのタイミング等、何度も練習して臨んだ本番!子供たちは、それぞれが精一杯の力を出しきりました。

〜4年生〜  進め!西田地方環境調査隊 よびかけ作戦 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちは「ごみのポイ捨て防止にご協力おねがいします!」とよびかけました。みんなの意識が変わり、ごみが減るといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539