最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:63
総数:407812
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜 進め!西田地方環境調査隊 校区の川の水質調査 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校区の川の水をくみ取り、水質を計る薬を使って川の水を調査しました。

〜4年生〜  進め!西田地方環境調査隊 第二弾 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校区の大通りを回り、合計969個のごみを回収しました。

〜4年生〜 進め!西田地方環境調査隊 第二弾 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第二弾の調査活動として、ポイ捨て防止プロジェクトを立ち上げ、ごみ『0』ローラー作戦を実施しました。人通りや車通りの多いところに落ちているごみをゼロにすることで、ごみを減らす取り組みです。暑い中の活動でしたが、こまめに水分を取りながら、落ちているごみを見落とさずに拾いました。

〜4年生〜 進め!西田地方環境調査隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地図全体や各町内のまとめを見て、気付いたこと・分かったことを見つけてみました。「大通りの国道や車がたくさん走るところにごみが多いなぁ。」「多いごみの種類はタバコのすいがらだね。」「学校のまわりや商店街は、きれいにされているよ。」子供たちからは、たくさんの気付きが聞こえてきました。そして、「もう一度、ごみ調査に行きたい!!」と、第二弾の調査に向けて意欲を高めました。

〜4年生〜  校外学習 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に到着し、帰校式を行いました。代表の児童が校長先生に今日学んだことや成長できたことを報告しました。子供たちの表情からは活動をやり抜いた充実感や目当てを達成することができた満足感が感じられました。
 宿泊学習と同じくらいのたくさんの思い出と自信を手にすることができたように思います。この学習で付けた力を学校生活にも生かし、さらに成長できるように支援していきます。保護者の皆様、事前の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

〜4年生〜  校外学習 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一日の活動もあっという間に終わり、退所式の時間となりました。所長さんに挨拶をいただき、児童の代表が感謝の気持ちを伝えました。校歌に合わせて校旗を下げると、少し寂しい思いも湧いてくるくらい、充実した一日となりました。

〜4年生〜  校外学習 池遊び3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ターザンロープを楽しむ様子です。

〜4年生〜  校外学習 池遊び2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ターザンロープを楽しむ子供たちの様子です。

〜4年生〜  校外学習 池遊び1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後は池の回りにある様々なアトラクションに挑戦しました。
 ロープにつかまり、池に向かって飛び出す「ターザンロープ」は子供たちに大人気。やる前には怖がっていた子供たちもいざチャレンジすると、そのおもしろさがやみつきになり、何度もやりたいと列をつくっていました。

〜4年生〜  森の木 オリエンテーリング その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 森の中のきれいな空気をたくさん吸って、子供たちは元気よく坂道やでこぼこ道、階段等を進みます!さぁ、すべて木の名前と特徴がわかるかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 交通安全指導 着任式・始業式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539