最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜 科学博物館へ行ったよ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 科学博物館の利用学習を行いました。始めは、グループごとにいろいろな岩石や化石を見たり、磁石の性質を利用した実験をしたりして、楽しく館内を回りました。プラネタリウムを利用した学習では、職員の方のわかりやすい説明を聞きながら、理科で学んだことを楽しく振り返ることができました。

〜4年生〜算数科 計算のじゅんじょ

画像1 画像1
 ドットの数を工夫して求め、求め方を1つの式に表す学習です。考え方によっていろいろな式に表せるため、自分の考えと友達の考えを比べながら聞く姿やよりよい方法を見つけようとする姿が見られました。

〜4年生〜ダンス教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外部講師の先生から、ヒップポップのダンスを教えていただきました。1年ぶりのダンス教室でしたが、子どもたちは昨年のことをよく覚えていました。今日はひざでリズムをとって音に合わせることに加えて、上半身をリラックスさせることやダイナミックに表現する方法を教えていただきました。何事にもチャレンジして頑張ろうとする気持ちが表れていました。

〜4年生〜スポーツ指導員派遣事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外部講師の方々から、とび箱運動について指導していただきました。苦手だなと感じている子どもたちも多くいましたが、チャレンジしてみようと意欲的に取り組んでいました。教えていただいたことを、次の学習につなげていきたいと思います。

〜4年生〜 PTAおはなしゆうびん 読み聞かせ

画像1 画像1
 読書タイムには、PTAおはなしゆうびんの方が読み聞かせをしてくださいました。

〜4年生〜 環境チャレンジ10

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の環境チャレンジ10は、夏休みの実践をもとにお話いただきました。西田地方小学校4年生の取り組みが2,000kg以上もの二酸化炭素削減につながったことを知って、子どもたちは、これからも自分ができる取り組みを続けたいと話していました。

〜4年生〜 宿泊学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての宿泊学習に楽しみ半分不安半分な子どもたち。出発式では、「いってきます」と立派にあいさつしていました。5、6年生の嬉しいお見送りに大きく手を振って応えていました。

〜4年生〜 宿泊学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 入所式では旗係が校旗を揚げました。式に参加する姿勢も立派でした。

〜4年生〜 宿泊学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 ウォークラリーでは、呉羽山を登りました。途中、新湊大橋や西田地方校下を眺められるポイントもありました。遅れている仲間に優しく声をかけ、励まし合う姿が多くみられました。

〜4年生〜 宿泊学習4

画像1 画像1
 歩き疲れた後のお弁当。班の仲間と楽しく食べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/15 交通安全指導 卒業式予行
3/17 6年修了証渡し
3/18 卒業式

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539