最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:107
総数:408704
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜5年生〜 オリエンテーリング

 校外学習の午前中は、オリエンテーリングを行いました。
 子供たちは、高得点獲得を目指してグループごとに所の周辺にあるポイントを探しました。自然豊かな景色を見ながら、子供は楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 校外学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(金)、富山市野外教育活動センター(富山市子どもの村)に行ってきました。学校ではできない自然体験をたくさんすることができて、子供たちはうれしそうな様子でした。

〜5年生〜 まだ見ぬ世界

 図画工作科「まだ見ぬ世界」の学習で、絵を描いています。
 子供たちは、1枚の写真から想像を広げ、楽しそうに描いたり色を塗ったりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 ラジオ体操

 朝8時10分から、ラジオ体操をしています。
 運動委員会の子供たちが放送をかけたり、お手本をしたりと活躍しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 校内発表会

 10月21日(水)は、校内発表会でした。
 5年生の子供たちは、今まで練習してきた成果を発揮し、堂々と演じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜5年生〜 流れる水の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習では、実験器具を使って、流れる水のはたらきについて調べました。
 どの子供も、水が流れる様子を興味深そうに観察していました。

〜5年生〜 道案内をしよう

画像1 画像1
 外国語の時間に、「Turn left.」や「Turn right.」、「Go straight.」など、道案内をする言い方を学びました。ジェスチャーをつけて楽しく発音練習しました。

〜5年生〜 劇の道具づくり2

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、友達と相談しながら場面の様子に合った道具を工夫してつくっています。

〜5年生〜 劇の道具づくり1

 学習発表会に向けて、背景のイラストや小道具等を頑張ってつくっています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて、体育館で練習をしています。
 お互いの演技を見て、よりよい表現になるようにアドバイスをし合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539