最新更新日:2024/06/10
本日:count up65
昨日:97
総数:408564
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜5年生〜 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 下学年に向けておすすめの本をすいせんする文を書きました。意味の伝わる言葉遣いや書き方の構成に気を付けるなど、1人1人が工夫したものを友達同士読み合いました。

〜5年生〜書写の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写では、文字のバランスに気をつけて、「飛行」を書いています。「飛が大きくなりすぎないかな」「左右のバランスはとれているかな」と手本を見ながら、ていねいに書くことを意識しています。

〜5年生〜体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間にバトミントン競技に取り組んでいます。ラケットを使い、シャトルになれる運動をしたり、長いラリーが続くようペアで打つ練習をしたりしました。どんどん、楽しくなってきている子どもたちです。

〜5年生〜算数の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「変わり方調べ」を学習しました。図、表、式を使って、自分の考えを説明しました。友達の発表を聞いて「なるほど」「そうなんだね」と、うなずきながら聞いていました。

〜5年生〜 卒業を祝う週間に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1人1人が6年生に感謝の気持ちを伝えられるようにしたいと考え、クラスごとに役割を分担して準備を進めています。

〜5年生〜体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間に、バトミントンに挑戦しています。ラケットをもってシャトルを打ってみると、なかなか前に飛びません。それでも、ラリーを続けようとがんばっています。

〜5年生〜図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作の時間に、ステンシル版画に取り組んでいます。仕上がりはステンドグラスをイメージし、自分の表現したい絵をマジックで下書きしました。そして、下書きをしたカッティングシートをカッターで切り抜きます。線の太さも工夫し、細部もこだわって作っています。

〜5年生〜卒業を祝う週間に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う週間に向けてのスローガンづくりに5年生全員で取り組みました。各クラスで、スローガンに入れたい言葉を考えて、組み合わせた案をいくつか出し合いました。その後、実行委員で話し合い、スローガンを決定しました。

〜5年生〜理科 電磁石

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、「電磁石」について実験をしながら電磁石の性質について学んでいます。電磁石について、どんな発見があるのでしょうか。

〜5年生〜卒業を祝う活動について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生全員で、6年生の卒業を祝う活動について話し合いをしました。「6年生の思い出に残るものにしたい」「今までの感謝の思いを届けたい」など、6年生への気持ちを込めて、活動に取り組みたいと考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/16 クラブ活動(振り返り)

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539