最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜5年生〜体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間に、バトミントンに挑戦しています。ラケットをもってシャトルを打ってみると、なかなか前に飛びません。それでも、ラリーを続けようとがんばっています。

〜5年生〜図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作の時間に、ステンシル版画に取り組んでいます。仕上がりはステンドグラスをイメージし、自分の表現したい絵をマジックで下書きしました。そして、下書きをしたカッティングシートをカッターで切り抜きます。線の太さも工夫し、細部もこだわって作っています。

〜5年生〜卒業を祝う週間に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う週間に向けてのスローガンづくりに5年生全員で取り組みました。各クラスで、スローガンに入れたい言葉を考えて、組み合わせた案をいくつか出し合いました。その後、実行委員で話し合い、スローガンを決定しました。

〜5年生〜理科 電磁石

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、「電磁石」について実験をしながら電磁石の性質について学んでいます。電磁石について、どんな発見があるのでしょうか。

〜5年生〜卒業を祝う活動について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生全員で、6年生の卒業を祝う活動について話し合いをしました。「6年生の思い出に残るものにしたい」「今までの感謝の思いを届けたい」など、6年生への気持ちを込めて、活動に取り組みたいと考えています。

〜5年生〜体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期の体育の時間は、なわとびとマット運動からスタートしました。なわとびは、前回しや二重跳び、そして難しい技にも挑戦しています。マット運動では、倒立の練習もしています。どんな技ができるようになるのか楽しみです。

〜5年生〜学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期には5年生が中心となって活動する機会が増えてきます。そこで、どんな思いで、どんなことをしたいのか、学年で集まって話し合いをしました。最高学年に向けて、動き始めた5年生です。

〜5年生〜 校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みの練習の成果を発揮しようと一筆、一筆気持ちを込めて書いていました。

〜5年生〜 3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しかった冬休みの思い出を友達と話し合ったり、新年の目当てを書いたりしました。5年生も残りわずかとなり、子どもたちは6年生へ向けて心も体も大きく成長させようと決意を新たにしていました。

〜5年生〜 書き初め練習2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年明けの書き初め大会に向けて練習をしています。ポイントを確認しながら集中して書いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 給食最終日
3/24 修了式
3/25 (年度末休業)

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539