最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜5年生〜 理科「メダカの飼育」

画像1 画像1
 5年生フロアにメダカがやって来ました。子供たちは、「動きが速い」「泳いでる」と興味津々に観察しています。

〜5年生〜調理実習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちは、ゆで野菜のサラダを作りました。友達と協力しながら、自分たちの班の野菜を切り、ゆで具合に気を付けながらゆでています。

〜5年生〜調理実習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供達は野菜の硬さによって切り方を変えたり、調理器具を素早く準備したりして、おいしく調理することができました。

〜5年生〜 縦割り班の“リーダー”として

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が宿泊学習に行っていることから、5年生がリーダーになって縦割り班清掃をしています。5年生は最初少し緊張していたようでしたが、6年生から教わったことを生かしながら班のメンバーと上手に掃除をしていました。清掃以外でも学校生活全般の手本になることを期待しています。

〜5年生〜 朝・昼の全校放送を担当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の宿泊学習に伴い、5年生の放送委員・給食委員・環境美化委員・運動委員の児童が全校放送を行いました。6年生から教わったことを生かしながら、自ら放送原稿を作ったり練習したりして、全校に向けて大切なことを呼びかけることができました。

〜5年生〜 プールサイドをきれいに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳学習のスタートに向けて、5年生がプールサイドの清掃を担当しました。デッキブラシやバケツ、スポンジ等の役割に分かれて、進んで汚れているところを見つけて掃除しました。全校のために一生懸命に、友達と協力しながら仕事をすることができました。

〜5年生〜初めての調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちは、5年生になって初めての調理実習を経験しました。手を洗い、身支度を整えて、こんろの使い方を確認した後、緑茶を淹れていただきました。
 子供たちは茶葉や水の計量や点火の仕方等、友達と協力して真剣に取り組んでいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/14 卒業式予行
3/15 交通安全指導
3/16 6年修了証渡し
3/17 卒業式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539