最新更新日:2024/06/12
本日:count up98
昨日:98
総数:408695
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜5年生〜 がんばった宿泊学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日間、西田地方小学校を離れて宿泊学習に向かいます。出発式では、校長先生に「行ってきます」の挨拶を行いました。「協力・自律・自然」の3つの目標の達成に向けて、5年生皆でがんばります!

〜5年生〜 炊飯に挑戦

 宿泊学習に向けて、炊飯の方法を確認して実際にお米を炊きました。お米を焦がさないように丁寧に方法や時間を確認しながら、おいしいご飯を炊くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜5年生〜 スポーツ指導員派遣事業2

こちらは、1組の活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜5年生〜 スポーツ指導員派遣事業1

 5年生は、跳び箱の特別授業がありました。久しぶりの跳び箱で、緊張している子供たちも見られましたが、段階を踏んで少しずつ跳び箱に慣れることができました。授業の最後には緊張していた子供たちも、やる気いっぱいに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜5年生〜 学習発表会本番2

 この劇は、原稿から小道具まで、子供たちで作り上げました。世界に一つしかない「ほんとうの宝物は2023 in 西田地方」を、協力しながら作り上げる姿を見て、子供たちの成長を感じました。会場にお越しくださった皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜5年生〜 学習発表会本番1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 何度も練習した学習発表会もついに本番をむかえました。本番前最後の練習では、子供たちは緊張を感じさせないくらい、元気で明るく練習をしていました。その成果を存分に発揮し、本番では堂々と迫力のある演技で会場を魅了しました。

〜5年生〜 学習発表会5

 体育館で最後の練習を行いました。今までの練習の成果を出し切り、最高の劇をお見せできるようにがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜5年生〜 校内発表会

 校内発表会がありました。子供たちはこれまでの練習の成果を発揮して、緊張にも負けずにがんばりました。発表会後には、次の本番に向けてがんばりたいことを話し合う等、やる気あふれる子供たちの姿が見られました。学習発表会まであと少し!子供たちの姿をご期待ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 学級の時間

 学級の時間では、体育館でレクリエーションを行いました。久しぶりにみんなでしっぽ取りや王様ドッジを行い、とても楽しい時間を過ごしました。クラスの仲もさらに深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 就学時健診2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 就学時健診が始まると、子供たちは自分の役割を果たそうと、それぞれの場所で意欲的に活動を進めました。小さな子供のお世話や検診のサポート等、慣れないことに戸惑うこともありましたが、新しく入ってくる子供たちが少しでも安心して楽しく回ることができるように工夫して関わる姿が見られました。5年生にとって、次年度の最高学年に向けてのよい経験となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/9 6-2卒業制作(ガラス工房)
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 3年 クラブ活動見学
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539