最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:107
総数:408726
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜6年生〜 理科 ジャガイモとホウセンカの植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でジャガイモとホウセンカを使うにあたり、子供たちと畑に種と種芋を植えました。子供たちは「これくらい?」と植える間隔をはかりながら、楽しそうに活動していました。

〜6年生〜 1年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生教室に朝様子を見に行っていた子供たちですが、団やたてわり活動も始まるということで、1年生と交流しました。最初は団の応援を少し練習した後、ランチルームや体育館でレクリエーションをしました。6年生は下級生への指示の出し方や、みんなが楽しめる遊びの進め方を経験を通して学びながら、1年生を気遣う様子が見られました。今後もますます下級生のことを思いやって活動していって欲しいと思います。

〜6年生〜理科 ものの燃え方

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の学習が始まり、理科の学習も実験を行っています。子供たちは、燃え方と空気の関係について、実際にろうそくの火を使いながら観察しました。
子供たちは友達と協力して準備や片付けをてきぱきと行いながら実験していました。

6年生 町別児童会の運営・進行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新1年生を迎えて、町別に名簿や地図、並び順の確認しました。さらに、町内の危険箇所を確かめたり、安全・安心のためのルールやマナーについて話し合ったりしました。
 6年生は、小さな下級生たちのことを思いやりながら、優しく分かりやすく会を進めようと頑張っていました。

〜6年生〜 結団式に向けて練習中

画像1 画像1
 5月1日に予定されている結団式に向けて、子供たちは下級生と応援の練習ができるよう、準備を進めています。立ち位置や練習の流れをみんなで相談して決めながら、気持ちよく結団式ができるように頑張っています。

6年生 応援合戦に向けて

画像1 画像1
 赤・白・青・黄の4団に分かれての応援づくりがスタートし、どの団も和気あいあいと楽しそうに相談を進めています。
 今年の応援合戦は、数年ぶりに全校児童が参加する予定です。
 それだけに難しく、この先、悩んだりうまく進まなかったりすることもあるのではと思います。そんなときこそ力を合わせ、みんなで乗り越えていってほしいと願っています。

6年生 第1回・委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年度の委員会活動が、いよいよスタートしました。準備のかいあって、どの委員会も上手に進めることができたようです。今後の活躍が楽しみです。
 この後6年生は、町別児童会、さらに運動会の準備を進めていきます。

6年生 全国学力・学習状況調査 〜 第1回委員会へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(火)の午前に、国語と算数、そして質問紙の解答・回答に取り組みました。質・量ともに難易度が高そうでしたが、前向きに最後までやり遂げようとする児童が多くいました。
 調査後の午後は、翌日の第1回委員会に向けて、各委員会でリハーサルを行いました。大忙しの6年生ですが、やる気十分!全校のみんなのために着々と準備を進めています。

6年生 1年生さんが授業見学に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 かわいらしい新1年生さんたちが、学校探検で6年生教室にやってきました。
 6年2組では、ALTのケデシュ先生を交えての外国語科を見学してもらいました。
 6年1組は学級活動で、子供たち主導で学級会をしている様子を見てもらいました。
 お姉さん・お兄さんとして、学習のお手本を見せることができました。

6年生 県学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日目は、国語と理科のテストを受けました。2日目は、算数と社会です。どの児童も真剣な態度で、もてる力を十分に発揮しようと頑張っていました。
 さらに、来週18日(火曜)には、全国学力学習状況調査があり、国語と算数のテスト、生活等に関わるアンケートに取り組みます。
 よりよい結果が出せるように、これまで小学校で学んできた国語・算数について、週末にかけて復習に一生懸命に取り組むことを期待しています。 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/7 卒業を祝う会
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539