最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:53
総数:330217
本校の海抜は5.8mです

学校がきれいになりました

画像1 画像1
 今日は、教職員で特別教室やトイレの掃除、花壇の除草など学校の環境整備を行いました。学校がとてもきれいになりました。
 

萩っ子見守り隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 萩友会の皆様が「萩っ子見守り隊」として、子供たちの下校の安全を見守ってくださいました。暑い中、本当にありがとうございます。

1学期最後のきらりタイムは

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後のきらりタイムは、教室や廊下でラジオ体操を行いました。

初めは、どう体を動かせばいいのか分からなかった1年生も、ずいぶん上手にできるようになりました。その他の学年も、以前に比べて体を大きく使って体操できるようになってきました。

夏休み、是非、ラジオ体操に取り組んでみましょう。

今日から7月

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月になりました。蒸し暑い毎日が続いています。子供たちは暑さに負けず、元気に登校しました。子供たちの安全を見守ってくださっている地域の皆様、ありがとうございます。
 

課題を元に活動を進める子供たち〜委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3回目の委員会活動でした。
いくつもの委員会で、日々の常時活動の中で見つけた課題を元に、全校のみんなに伝えたいことを考え、活動している姿が見られました。

運営委員会では、よりよい挨拶の姿を紹介しようとビデオを撮っていました。
環境美化委員会では、正しい清掃用具の使い方を、一年生にも分かるようにと、イラストで紹介しようとしていました。
給食委員会は、食事のマナーをよくするにはどうしたらよいか、その方法について相談していました。

子供たち自身で見つけ、考え、行動することで、自分たちでよりよい萩浦小学校をつくっていってほしいと願っています。

クラブ活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イラストクラブ、バルーンアートクラブ、ダンスクラブの様子です。

クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲームクラブ、運動クラブ1、2の様子です。

クラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2回目のクラブ活動がありました。4〜6年生が協力し合って楽しくクラブ活動に取り組んでいます。
 科学工作クラブと手芸クラブ、コンピュータクラブの様子です。

創校記念日 萩浦小学校67周年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日は萩浦小学校の創校記念日です。萩浦小学校は、創校67周年を迎えました。
 萩浦小学校は、体育が盛んな学校として、運動好きな子供たちがたくさん育ちました。今もきらりタイムに短距離走や縄跳び等、一人一人が目当てをもって運動に取り組んでいます。
 今日も爽やかな風が吹く中、グラウンドでは子供たちが元気に短距離走に取り組んでいました。多くの先輩たちから受け継がれてきた「頑張り」の心を忘れずに、これからも進んで運動に取り組み、元気な心と体をつくっていってほしいと思います。
 

毎週金曜日は‥

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週金曜日の13時15分頃から、学校中に「きゅっきゅっ」という音が聞こえてきます。

 萩浦小学校では、毎週金曜日の床掃除は水拭きをしています。だから、普段の掃除とは違う音が聞こえてくるのです。3年教室では、固く絞ったぞうきんで教室や廊下の床を丁寧に拭いています。水拭きを終えたぞうきんは、いつも以上に真っ黒です。掃除を頑張った証拠ですね。

 6月15日から、今までの学級の仲間と行う掃除から、たてわり班の仲間と行う清掃に変わります。1年生も、2年生以上のお兄さん・お姉さんに「上手な掃除の仕方」を教えてもらって、ますます掃除名人になっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816