最新更新日:2024/06/17
本日:count up54
昨日:53
総数:330214
本校の海抜は5.8mです

9/29 いきいきタイム 5、6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、来週行われる就学時健康診断の仕事について話を聞いていました。5年生が健診のお手伝いをしてくれることになっています。
 6年生は、「どんな学校にしたいか」を話し合っていました。

9/29 いきいきタイム 3、4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、学級集会を楽しんでいました。4年生は、異学年交流の内容を話し合ったり、係活動について話し合ったりしていました。

9/29 いきいきタイム 1、2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週水曜の5時間目は「いきいきタイム」の時間です。係活動を行ったり、学級集会を行ったりするなど、子供たちが自主的に活動する姿が見られました。
 1、2年生は「係活動」を進めていました。学級のためにどんな活動ができるのか、グループで相談しています。

ぴかぴかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 力を合わせて学校をぴかぴかにしています。

9/29 さわやかタイム2

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかタイムは、子供たちが自主的な活動をする時間です。今朝は、育てている植物の観察をしたり、花壇の除草をしたりする子供たちの姿が見られました。

9/29 さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹く風が気持ちよい朝です。さわやかタイムに飼育栽培委員会の子供たちが玄関前のプランターの水やりや花壇の除草をしてくれました。

9/24 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 気持ちのよい秋晴れの爽やかな朝です。今日も子供たちは元気に登校してきました。少しずつ挨拶の声も大きくなってきています。子供たちの安全を見守ってくださっている地域の皆様、ありがとうございます。
 1年生は、毎朝アサガオの種を取って数えています。

マイタイム「基礎・基本の学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週火曜日の朝活動は「基礎・基本の学習」の時間です。子供たちは、計算や漢字、国語の文章問題等、朝から真剣に学習に取り組んでいました。

秋の交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から30日(木)まで秋の全国交通安全運動期間となっています。
 登校時には、たくさんの方々が子供たちを見守ってくださいました。ありがとうございます。
 

聴き合いタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週金曜の朝活動は「聴き合いタイム」です。季節や身近な話題について、学級のみんなで話し合います。今日は、学習発表会の目当てについて話し合う学級が多かったようです。
 進んで話したり、真剣に聴いたりして、話し合うことを楽しんでほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816