最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:27
総数:330730
本校の海抜は5.8mです

10/16 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は学習発表会です。子供たちは元気に登校してきました。
 会場の準備も整いました。保護者の皆様の来校をお待ちしております。

10/15 さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も秋晴れの気持ちのよい朝です。
 子供たちは、委員会の活動に取り組んだり、清掃活動に取り組んだりしています。
 学校のため、学級のため、自分のために進んで取り組むことで、さわやかな気持ちで一日を過ごすことができます。

10/14 マイタイム「読書」

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋晴れの爽やかな朝です。子供たちは元気に挨拶をして登校してきました。
 木曜のマイタイムは読書です。1年生の教室では、子供たちが本の読み聞かせをしていました。3年生の教室では、子供たちと一緒に担任も読書に親しんでいました。

10/11 マイタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜のマイタイムは、聞く力や見る力を高めるトレーニング「萩トレ」の時間です。どの学級でも、静かに聞いたり、よく見て違いを見付けたりする活動に取り組んでいました。

10/11 さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏に逆戻りしたかのような暑い日が続いています。今日も朝から日差しが強く、蒸し暑い一日になりそうです。
 子供たちはさわやかタイムに委員会活動に取り組んでいます。花の水やりをしたり、校内の清掃をしたり、献立を書いたりして、全校のためになる活動を進んで行っています。

10/6 いきいきタイム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級では、係活動をしたり、学級集会をしたりするなど、子供たちが考えた活動に取り組んでいました。

10/6 いきいきタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と2年生が体育館でドッジボールをしていました。3年生が2年生に楽しんでもらおうと計画した交流活動です。

シャボン玉づくり(科学工作クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 科学工作クラブは、今日は、シャボン玉作りをしました。
 1学期にシャボン玉の道具を手作りしておいたので、今日は、シャボン玉液を作って実際に遊んでみました。
 風に乗ってとても大きなシャボン玉ができました。また、割れにくいシャボン玉だったので、屋上近くまで飛んでいきました。できる度に歓声が上がりました。
 

10/6 さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏に逆戻りしたような昨日までの暑さとは一変して、今日は小雨が降る肌寒い朝です。
 さわやかタイムでは、学習発表会の練習をしたり、校内の清掃をしたりするなど、子供たちが自主的に活動を進めていました。

10/1 聴き合いタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜の朝活動は「聴き合いタイム」です。1年生教室では、自分の考えを進んで話したり、友達の話をしっかり聞いたりする姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816