最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:57
総数:329657
本校の海抜は5.8mです

さわやかタイム 〜学校のために〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、登校して朝の準備が終わった子供たちから「さわやかタイム」の開始です。さわやかタイムとは、委員会活動・係活動など学校・学級のために活動する時間です。

その時間に全校を回ってみると、上学年は担当の先生がいなくても自主的に委員会の仕事をしている姿が見られます。1〜4年生は、係活動に取り組んだり、自分の教室や校舎のあちらこちらを掃除したりしています。
2学期に入ってからは、1年生も上学年のまねをして教室・廊下・玄関などの掃除に取り組む子供が増えてきました。

「学校のためにはたらく」というすばらしい伝統が引き継がれています。




11/5 なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝方、雨がぱらつきましたが、よい天気になってきました。
 なかよしタイム(昼休み)には、たくさんの子供たちがグラウンドでおにごっこをしたり、竹馬に挑戦したりして、元気に遊んでいます。

三世代ふれあい活動馬場記念公園清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日文化の日に三世代ふれあい活動馬場記念公園清掃が行われました。ボランティアとして、多くの子供たちも参加しました。地域の方々と気持ちよく清掃しました。

11/1 さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。今日から11月になりました。
 今朝も子供たちが自主的に奉仕活動に取り組んでいました。
 4年生は、校内だけではなく、地下道や道路沿いのごみや枯れ葉を掃除しています。地域をきれいにしようと毎日取り組む姿はとてもすばらしいです。
 環境委員会の子供たちは、黙々と児童玄関を掃除してくれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816