最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:57
総数:329649
本校の海抜は5.8mです

2/28 朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。暖かい朝です。ようやく春らしくなってきました。

お雛様 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手作りのお雛様です。

お雛様

画像1 画像1
 もうすぐ3月。スクールサポートスタッフの先生が飾ってくれたお雛様に子供たちは興味津々です。珍しい土人形のお雛様です。その他にも、校内のあちこちに季節を感じることができる掲示があり、心が和みます。

2/22 雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。たくさんの雪が積もり、もうすぐ3月とは思えない大雪に大人は少しうんざりしてしまいますが、子供たちは元気に登校してきました。朝から除雪をしてくださった地域の皆様、ありがとうございます。

手洗いをしっかりと

画像1 画像1
 感染症予防対策として、休み時間や掃除の後等、活動後の手洗いをしっかりと行っています。

2/21 楽しい休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間は、子供たちが楽しみにしている時間です。1年生は、縄跳びに挑戦していました。毎日練習を続けることで、できる技が増えてきています。2年生は、ダンスの練習をしていました。一人一人、やりたいことを決めて取り組んでいます。

マイタイム(読書)

画像1 画像1
 水曜・木曜のマイタイムは、読書活動を行っています。2年生の教室では、担任が子供たちに絵本の読み聞かせをしていました。子供たちは、お話の世界に浸り、楽しそうに聞いていました。

2/17 雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は、一日雪が降り続く予報となっています。
 子供たちは、足下の雪に気を付けながら、今日も元気に登校しました。雪の中、交通指導や除雪等、子供たちの安全を見守ってくださる地域の皆様に感謝いたします。

いつもありがとうございます! 見守り隊のみなさま

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間、萩浦小学校の子供たちの安全を見守ってくださった見守り隊の方々に感謝を伝える活動に取り組んでいます。

先日、子供たち一人一人が見守り隊の方へ感謝の手紙を書きました。その手紙は、各地区の回覧板にて見守り隊の方々に読んでいただけるようになっています。

また、登下校で見守り隊の方にあいさつすることで、感謝の気持ちを伝えています。
目をつないであいさつする子、立ち止まっておじぎをしながらあいさつする子等、その子なりの伝え方で気持ちを表していました。

まだまだ寒い日々は続きます。
本当にありがとうございます。そして、よろしくお願いします。

2/16 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。雪の降る寒い朝です。
 昨日、県内では春一番が吹き、少しずつ春は近づいてきています。雪の降る中、地域の方々が子供たちの登校を見守ってくださっていました。ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816