最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:157
総数:753931

らんしゅう しちりんピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
握力測定の様子です。1年生の子供がメモリをのぞき込んでいます。

らんしゅう しちりんピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長座体前屈の様子です。

らんしゅう しちりんピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の子供たちは、お兄さんやお姉さんの記録にびっくり!自分たちもその記録に近づけるよう頑張っています。高学年の子供たちは低学年の子供たちに、こつを教えてあげる場面も見られました。

らんしゅう しちりんピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が中心となって、測定したり、記録したりしています。1学期の記録よりもよい記録が出るようみんな必死に取り組んでいます。

らんしゅう しちりんピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班での体力つくり活動に取り組んでいます。握力や反復横跳び等、体力テストの種目となが縄跳びに挑戦しました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10日の避難訓練では、防火扉を自分で開けて避難する訓練を行います。初めての1年生は、防火扉についての説明と開け方を教えてもらいました。

縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、初めての顔合わせで緊張しながらも、自己紹介を頑張ったり、ゲームを楽しんだりしています。

縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会進行や簡単なゲームは6年生が中心となって考えました。ボール運びゲームやだるまさんが転んだ、ハンカチ落としなど、狭いスペースでも関われるゲームを考えています。

縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班(なかよしきらめき班)での初めての活動を行いました。今日は顔合わせとして、自己紹介や簡単なゲームを行いました。

「蘭秀30生歌ライブ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 蘭秀っ子のアイドル「蘭秀30(サーティ)」の先日の中庭でのゲリラライブでお知らせしていた、生歌ライブを体育館で行いました。
 校歌の歌詞に込められている思いや好きな歌詞について話があり、その後きれいな歌声を響かせてくれました。聞きに来ていた子供たちも一緒に歌うなど温かい空気に包まれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

富山市立山室小学校
〒939-8005
富山県富山市中市2-10-5
TEL:076-421-2802
FAX:076-421-2859