最新更新日:2024/06/06
本日:count up46
昨日:75
総数:755425

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、2回目の避難訓練を行いました。そして、今日は新しい学年・学級になって初めてのグラウンドへの避難でした。新しい教室からの避難経路や「おはしも」を守って、避難することができました。

農業クラブ 野菜の苗植え

 今年度から新しく生まれた「農業クラブ」は、計画していた野菜等の苗を植えました。
 おいしい作物が実るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 交換学習も軌道に乗り、学習を楽しんでいます。
コーディ先生との外国語では、「キリン」の発音(giraffe)に挑戦していました。なかなか苦戦していました。

5年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の少人数指導にも慣れてきました。

3年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で植えたホウセンカの種からかわいらしい芽が出てきました。よく見て観察しました。 
 書写の学習で、力強く横棒を書く練習をしました。次回から、いよいよ自分の習字道具を使い始めます。

勉強がんばっています

 昨日の陸上競技会で力一杯走った子供たちですが、今日は学習に集中して取り組んでいます。低学年の算数の学習です。おはじきや数カードを使って学習している1年生と筆算に挑戦している2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蘭秀っ子陸上競技会 閉会式

 給食の後に、午前中に行われた陸上競技会の閉会式を行いました。
 開会式と同じく、6年生は体育館で、1〜5年生は各教室からオンラインでの参加です。徒競走の各組の1着を紹介され、とてもうれしそうにしていました。周りからは温かい拍手が送られていました。
 みなさん、よくがんばりました!特に役割、応援、競技と大活躍だった6年生さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蘭秀っ子陸上競技会 高学年競技

 いよいよ5、6年生の登場です。
 100m走では、力強い走りを見せています。リレーでは、練習の成果を発揮して息の合ったバトンパスを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蘭秀っ子陸上競技会 低学年競技

 1、2年生の競技がスタートしました。
 6年生さんからの応援を受け、みんな力いっぱい走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蘭秀っ子陸上競技会 開会式

 いよいよ陸上競技会が始まります。
 6年生は体育館で開会式を行い、1〜5年生は、各教室からオンラインで参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ