最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:157
総数:753973

蘭秀タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいに遊んでいます。

先生もお勉強 7時間目「書写」

 学校の先生は、勉強を教えるばかりではありません。授業の力を高めるために、先生になってからも勉強をしています。
 今日は研修会を開き、全学年で書写を担当されている先生から「ひらがなが上達するポイント」について教えていただきました。1年生が学ぶひらがなですが、新しい学びがたくさんある研修になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かな給食の時間に届ける読み聞かせ

 感染防止のため、マスクを外す給食の時間は、話をせずに静かに食べなくてはいけません。そんな給食を少しでも楽しい時間にしたいと、司書の先生が放送で本の読み聞かせをしてくださいました。 
 子供たちは食べながら、耳を傾けて聞いていました。今日のお話は「あらしのよるに」でした。次回のお話も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第74回県民体育大会の優勝者

 夏休み中に様々なスポーツで活躍した子供たちの受賞紹介を行いました。
 県民体育大会において卓球、競泳、空手、ラグビーフットボールの各競技での優勝者に、賞状とメダルが渡されました。全校児童は、表彰の様子を撮った映像を、各教室から見ることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業の実現に向けて

 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、欠席せざるを得ない子供たちの学びを止めることのないよう、「オンラインでの学習支援」等の準備を進めているところです。
 今日は、どのように撮影ができるか、映像や音声がしっかり届くかを確かめるために、校内でのオンラインの確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 未来の先生と一緒に学習

 今日から、山室小学校に教育実習生がやってきました。先生になることを目指して蘭秀っ子と過ごし、一緒に遊んだり、学んだりしていきます。
 今日は、クラスの子供たちに挨拶をして、自己紹介の活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

他の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教務の先生や書写専科の先生の授業も始まっています。

ハッピータイム

 毎週水曜日は、昼休みの時間が長くなる「ハッピータイム」です。
 グラウンドでは、様々な遊び方で元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日9月1日は、防災の日です。富山市では市内一斉にシェイクアウト富山を行いました。今日の想定は、地震が起きたときの身の守り方でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

富山市立山室小学校
〒939-8005
富山県富山市中市2-10-5
TEL:076-421-2802
FAX:076-421-2859