最新更新日:2024/06/24
本日:count up23
昨日:288
総数:757888

プール開き

朝の時間に水泳学習をするときの約束を全校で確かめました。
今日は水泳学習をするのに適した気温まで上がらず、実際にプールを利用することはできませんでした。来週以降、一人ひとりが約束を守り、楽しく学習を進められるよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−1は音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」、4−2は国語科「一つの花」、4−3は体育科「走り高跳び」の学習をしていました。友達と分かったことを話し合ったり、班ごとにつくったリズムの違いを感じたり、励まし合ってより高い記録を目指して運動に取り組んだりしていました。

学習参観3年生

3−1は外国語活動「I Like blu」、3−2は理科「風やゴムでうごかそう」、3−3は道徳「家族のためにできることを考えようー清作のおてつだい」の学習をしていました。
自分の予想を基に学習や活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし級では国語科「詩を楽しもう」、ひまわり級では国語科「3ヒントクイズをしよう」、すこやか級では自立活動「すこやかすごろく」の学習をしていました。みんな集中しています。

学習参観2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工「わっかのへんしん」の学習をしていました。うさぎやたぬき、ねこやプリンセス、くらげなど思い思いの変身を楽しんでいました。

学習参観1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は学級活動「むしばをふせごう」の学習です。大きな歯の模型を使った学習に子供たちは興味津津でした。

学習参観1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は学級活動「むしばをふせごう」の学習をしていました。どこを磨いたらよいか、葉の模型を使って考えていました。

プール管理講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日はプール開きです。
 プールの水質を保つために、プール管理講習会を行いました。

ハッピースマイル集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会のあとには、集会委員会や6年生が振り返りを行っていました。久しぶりに全校児童が集い、みんなに楽しんでもらえたことに達成感を感じているようでした。

ハッピースマイル集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「新聞島ゲーム」のあとには、みんなで「らんしゅうっ子体操」を行いました。リズムに合わせて元気よく体を動かしました。
 インタビュータイムでは、「縦割り班のみんなと活動できて楽しかったです」「疲れたけれどみんなで体を動かして楽しかったです。また体操をしたいです」といった感想が聞かれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元日
1/4 執務始め
1/5 学校集金口座引き落とし日