最新更新日:2024/06/24
本日:count up23
昨日:288
総数:757888

目当てをもってマイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はマイタイムに植え込みの下のごみ拾いをしたり、鉄棒をしたりしていました。朝から、子供たちが目当てをもって取り組めるよう支援しています。

6年生 校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
小雨がちらつく肌寒い天気となりました。6年生は、持ち物の忘れ物や風で飛ばないように安全帽子のごむひもを確かめて校外学習に出発しました。

縦割り班活動で自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り班活動の最後には、班で輪になって自己紹介をしました。恥ずかしがる1年生のそばについて励ましたり、手を引いて教室に連れて行ったりする優しい6年生の姿が見られました。

縦割り活動発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り活動では、班の人と楽しく遊ぶ活動や学校をきれいにする掃除に加えて、体力つくり活動も行います。みんなで協力した結果が「蘭秀チャンピオンシップ」の点数になります。
 150周年を記念する年の縦割り活動が充実するよう、みんなで力を合わせてがんばってほしいです。

避難訓練

 5月23日(金)地震とその後に火災が起こったという想定で、避難訓練を行いました。蘭秀っ子たちは、「お・は・し・も」を守りながら、真剣に訓練に臨んでいました。
 最近、地震が増えているので、万が一の場面を想定して日頃から備えをしていきます。
画像1 画像1

うたってなかよし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽の学習の様子です。うたに合わせて体を動かし、みんななかよくなりました。

町別で集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 災害時に備え、町別での集団下校を行いました。班長が先頭で班員を並べて出発しました。

1年生となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会の終わりには、6年生がつくった花道を通り、お面のプレゼントをもらった1年生。笑顔があふれていました。

1年生となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目には、6年生が総合的な学習として、1年生に学校生活を楽しんでもらおうと集会を開いていました。
 「今日の集会は楽しかったですか?」という6年制の質問に、1年生は元気に返事をしていました。

学習参観・愛育会総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(土)、今年度初めての学習参観と愛育会総会が行われました。学習参観には教室に入りきれないほど、総会には座席に座りきれないほど、たくさんの保護者が参加されました。
 今年度は、創校150周年。総会では、記念スローガン「一人一人が輝く 蘭秀っ子 未来に向かって 一致団結」の横断幕が披露されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元日
1/4 執務始め
1/5 学校集金口座引き落とし日