最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:53
総数:330586
本校の海抜は5.8mです

練習の成果はいかに 書初大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式の後には、書初大会を行いました。用紙を前にし、どの子の顔も真剣です。
 練習の成果は出せたかな。


3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期の始業式をリモートにて行いました。
 校長先生から新年の挨拶と共に、書き初めの成り立ちや配られる手本がどのように作られるかについてのお話を聞きました。
 それぞれの教室では、子供達は真剣に話を聞いていました。

 

2学期終業式 教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リモートによる終業式でしたが、どの教室でも子供達は真剣に式に参加することができました。児童代表の発表では、発表した人に教室からあたたかい拍手を送っていました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終業式をリモートにて行いました。

校長先生のお話の後、1年生4人・4年生2人が2学期頑張ったことや冬休み・3学期に頑張りたいことを発表しました。どの子供も堂々と発表することができました。

たくさんの参観 ありがとうございました!〜学習発表会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな風が吹く青空の下、本校の学習発表会を行いました。たくさんの方に参観いただき、ありがとうございました。

どの子供たちも、今できる全力を出し切ったようで、演技を終えた顔から「がんばれた」「やりきった」という成就感と達成感が感じられました。

この学習発表会で得たものを、今後の学校生活に生かしていきます。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の始業式を、1学期の終業式同様リモートで行いました。
どの教室でも、校長先生のお話や代表児童の話を真剣に聴いていました。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温が上昇した本日、5時間目に学習参観を行いました。
たくさんの方が来校され、子供たちの頑張る姿を参観していただきました。
本当にありがとうございました。



全校奉仕活動〜白団〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校奉仕活動を行いました。
今年は、2年ぶりに色団ごとに活動を行い、白団は学校のすぐそばにある地下道を掃除しました。

白団は、6年生が自分のなかよし班の仲間に道具の分配と仕事の役割分担を話し合いました。役割が決まった班から、持ち場を一生懸命掃除しました。1年生も、上学年に使い方を聞きながら初めて使う道具に挑戦していました。

終わった後、掃除が終わった場所も 子供たちの笑顔もピカピカ輝いていました。

みんな頑張ったね 運動会表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わくわくタイムに、先日開催された運動会の表彰式を行いました。
総合の部・応援の部・各学年の最高記録賞(1〜3年は1名ずつ、4〜6年は男女各1名ずつ)を表彰しました。

表彰される子供達は、どの子も晴れやかな表情で賞状やトロフィーを受け取っていました。各教室では全校児童がその様子を真剣に見つめていました。

表彰式の後の各教室では、「今度は優勝するぞ」「最高記録賞を目指して頑張るぞ」と、それぞれの思いを語っていました。

運動会で得た経験や感じた思いを、今後の学校生活で生かしていけるよう取り組んでいきます。

もうすぐ運動会 運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな五月晴れの下、運動会の予行を行いました。
子供達は、体育の時間に各学年で練習してきたことを他の学年にもみてもらうことができました。また、6年生は自分たちの競技だけでなく、係として一つ一つの動きを確認することができました。

時間の都合で入退場だけになった競技もあり、「やってみたかったな」「早く本番にならないかな」と少し残念に思っていた子供もいたようです。

本番まであと少し。
全力を出すことができるよう、準備していきます。
観戦予定の皆様は、拍手等でのあたたかい声援をよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 学習参観
2/6 振替休業日
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816