最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:81
総数:433275
神明小学校のホームページへようこそ

1年生 朝のトレーニング

画像1 画像1
 朝のトレーニングでは、50メートル走を行いました。
 他の学年のお兄さんお姉さんと一緒に50メートルを走ります。
 もっともっと早く走れるように頑張りましょう!

1年生 2年生と一緒に学校探検!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生に案内をしてもらいながら、学校探検をしました。
 学校の中で、お気に入りの場所を見付けます。今度の生活科の時間は、見付けた場所を紹介します!

1年生 道徳 なかよしなクラスにするために

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入って初めての道徳の授業を行いました。
 今日は「なかよしなクラスにするためにはどうすればよいか」という内容で話し合いました。「やさしく教えてあげること」や「友達を助けてあげる」など、たくさんの意見を言うことができました。
 1年生になり、ペアで話合いをする回数を増やしています。友達の意見を聞けるかっこいい1年生を目指しましょう!

1年生 国語 はじめての名前

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間には、自分の名前を書きました。鉛筆の持ち方や姿勢など、1週間で学んだことを生かして、丁寧に名前を書くことができました。1年後、もう一度名前を書くので、もっともっと上手くなるように頑張りましょうね。

1年生 図工 にこにこ おひさま

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作の時間には、「にこにこ おひさま」と題して、自分だけのにこにこなおひさまを描いています。色、模様を工夫しながら描くことができています。

1年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
 図書室オリエンテーションを行いました。本の借り方、返し方を学びました。たくさん本を借りて、読書をしましょう!

1年生 清掃の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 清掃の時間には、教室のぞうきんがけを行いました。
 同じ方向に、端から順番に拭くことを意識して掃除をします。
 自分たちで、自分たちの教室をきれいに使って行きましょう!

1年生 校歌を練習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生と一緒に校歌を練習しました。
 2年生の大きな歌声に負けないくらい、大きく歌うことができるようになりたいですね!

1年生 国語科 正しい鉛筆の持ち方を知ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の時間には、正しい鉛筆の持ち方を勉強しました。
 正しく鉛筆をもって、自分の名前も書きました。
 今年一年で、全員が正しく鉛筆を持てるように頑張りましょう!

1年生 生活 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、校舎の外の学校探検をしました。
 学校の外には何があるのかを改めて見つけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748