最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:81
総数:433278
神明小学校のホームページへようこそ

1年生 のびっ子パソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後にのびっ子でパソコン教室を行いました。
 1年生の10名ほどが参加していました。クロームブックで、クラウド教材をしています。

1年生 五幅公園で秋みつけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、五幅公園へ行き、秋みつけをしました。天気もよく、気持ちよく活動することができました。
 ドングリやマツボックリ、色付いた葉等、たくさんの秋を見つけることができました。

1年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の朝読書の時間は、校長先生が本の読み聞かせをしました。本のタイトルは「世界の通学路」です。世界中の子供たちのいろいろな通学路が絵本になっています。
 世界には過酷な道を通って学校に行く子供たちがいることを知り、とても驚いていました。

1年生 ファミリーパークへの校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、2年生と一緒に、ファミリーパークへ校外学習へ出かけました。園内では、2年生がリーダーとなって、グループで探検をします。グループの友達と、どの動物から見て回るのかを話し合いながら、仲良く園内をまわることができました。

1年生 外国語活動!

画像1 画像1
 ALTの先生に来ていただき、外国語の授業を行いました。初めての英語でしたが、子供たちは元気にあいさつや自己紹介を英語で話していました。

1年生 図工 ひらひらゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習では「ひらひらゆれて」と題して、ハンガーにひらひらとゆれる飾り付けをしています。
 今日は、ビニールテープの長さや太さ等を工夫しながら、飾り付けをしていました。

1年生 係活動 クイズ大会!!

画像1 画像1
 2学期に入りましたが、係活動も頑張っています!
 帰りの会では、クイズ係の子供たちがクイズを出してくれました。
 たくさんクイズを考えていたので、また今度クイズ大会をするそうです。
 自分たちで、楽しい学校生活をつくろうとする気持ちが伝わってきました!

1年生 図工 ごちそうパーティー始めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間では、ねん土を使って自分の考える「ごちそう」を作りました。
 大きさや長さ、細かさ等を工夫しながら作ることができました。

1年生 算数科 15より大きい数

画像1 画像1
 今日は、15より大きな数の数え方を考えました。
 プリントに書いてある図に、自分なりに線や数字等を書き加えながら、説明を書きます。書画カメラを使って、みんなが分かるように説明をがんばりました。

1年生 そうじの時間

画像1 画像1
 そうじの時間では、1階の各箇所に分かれて、掃除をしています。
 児童玄関清掃のグループは、ほうきを使って、隅々まではいています!
 自分たちで使う場所は、自分たちできれいにします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748