最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:56
総数:431475
神明小学校のホームページへようこそ

1年生 1年生がんばったね集会(3)

 教室でもゲームを楽しみました。最後に、みんなで記念写真を撮りました。とても、いい笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1年生がんばったね集会(2)

 ゲーム係が企画したおにごっこでは、体育館の中を思いっきり走りました。最後に、がんばったみんなに手作りのメダルが配られて、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1年生がんばったね集会

 学級集会をしました。みんなで、いろいろなゲームを楽しみました。司会、初めの言葉、終わりの言葉の人たちも、大きな声で言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語活動

 今年度最後の外国語活動がありました。ALTの先生と楽しく英語を話しながら、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ビオラが成長したよ

 秋に植えたビオラが、成長してきました。花やつぼみがたくさん付いています。気温が高くなってきたので、水やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第2回 凧揚げ大会

 先週に引き続き、凧揚げをしました。今日は、気持ちのよい風がふいていたので、高くまで凧をあげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3回目の神明陸上記録会

 温かい天気の中、自分の最高タイムを目指して、一生懸命に走りました。練習の成果を発揮するために、腕振りやスタートの姿勢、最後まで走り切ることなど、何を意識して走るか考えて挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 凧揚げ大会

 グラウンドで凧揚げをしました。高くまで上がるように風向きを考えながら、一生懸命に走りました。途中、糸が絡まるアクシデントもありましたが、協力しながら解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 凧揚げ大会に向けて

 生活科「昔のあそびをたのしもう」の学習で凧揚げ大会をします。今日は、自分の凧に模様付をしました。高く上がっても模様がよく見えるように、大きな模様を描きました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 卒業を祝う会2

 2つめは、豆つかみの対決です!みんな、集中して取り組んでいました。最後に、みんなで、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748