最新更新日:2024/06/07
本日:count up78
昨日:44
総数:432096
神明小学校のホームページへようこそ

1年生 国語科「ともだちのことを、しらせよう」

 話合いの動画を見て、よい聞き方、話し方を考えました。写真は、動画を見て気が付いたことをペアで話合っている様子です。2人でたくさんの考えを出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ビオラの観察

 先日、みんなで植えたビオラの花を観察しました。複雑な形の花びらですが、詳しく見ながら絵を描くことができました。よく見ると、つぼみがたくさんあることに気づき、喜んでいました。大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 食べキリン達成!

 給食委員会が行っていた食べキリン運動の賞状をもらいました。1週間、みんなで力を合わせて、食べキリンメニューを残さず食べることができました。これからも、続けていけるといいですね。
画像1 画像1

1年生 ファミリー清掃

 今日から、新しい清掃場所に変わりました。それぞれ、自分の担当場所で、ファミリーの仲間と協力しながらがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科「形あそび」

 いろいろな形の箱を集めて、形あそびをしました。この時間は、グループごとに分かれて高いタワーを作りました。どんな形同士が重なるか、話合いながら積み上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字の学習

 ドリルを使って漢字の学習をしています。新出漢字がどんどん出てきているので、毎日の漢字ノートでの練習や自学ノートを活用しながら練習を続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋のおもちゃ作り

 木の実や落ち葉を使っておもちゃ作りをしています。自分で集めた材料を使って、教科書や動画を見ながら作りました。そして、作ったおもちゃで楽しく遊びました。
 保護者の皆様、材料集めにご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生へのお手紙

 楽しい交流会を企画してくれた6年生に、お礼の手紙を書きました。そして、みんなで6年生の教室へ行き、お礼の言葉を添えて渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 6年生と交流

 6年生が1年生との交流会を企画してくれました。色団ごとに分かれて色々なゲームを楽しみました。6年生が色々な工夫をしなが活動を考えてくれていたので、とても楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いきもの係からのお知らせ

 学級の生き物係の2人から、飼っているカナヘビの名前を募集するお知らせがありました。自分たちで、応募用紙や応募箱を作って、みんなに呼びかけることができました。どんな名前になるか楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 第1学期始業式
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748