最新更新日:2024/07/03
本日:count up43
昨日:75
総数:433822
神明小学校のホームページへようこそ

1年生 図画工作の学習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図画工作科で「やぶいた かたちから うまれたよ」という学習をしています。新聞やチラシなどの紙を手で破き、いろいろな物に見立てる学習です。人によって違う物に見えることを楽しみながら作っています。

1年生 シャトルランに挑戦!

画像1 画像1
 1年生は、初めての20mシャトルランに挑戦しました。正確に計測するために、6年生の力を借りて行いました。頑張って走り続ける6年生の姿を目にして、1年生もやる気まんまんで臨みました。終わった後には、どの子もやり切ったとてもいい顔をしていました。

1年生 初めての運動会を終えて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生として初めての運動会が終わりました。入学してから1ヶ月程で練習が始まり、毎日のように新しいことを吸収していった姿に感心しました。
 教室に帰って「どうだった?」と聞くと一番に「楽しかった!」という声が返ってきました。自分ができることに精一杯取り組んだ1ヶ月間でした。これからの成長も楽しみですね。

1年生 初めての運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、初めての運動会に向けて頑張ってきました。始めは戸惑っていた応援の仕方も、どんどん覚えて、どの団も元気よく言えるようになりました。玉入れやリレーの動きもしっかりと覚えました。明日の運動会では、自信をもって元気よく競技に取り組んで欲しいです。

1年生 最近の様子

 入学して2週間が過ぎ、学校での生活にも慣れてきた1年生です。朝の準備もしっかりとできるようになり、学習にも集中して取り組める時間が増えてきました。最近の1年生の様子を写真で紹介します。
 国語科「こんなものみつけたよ」で学校の中で見付けたものを紹介しています。図画工作科「ちょきちょきかざり」では、折ったり重ねたりした色紙を切っておもしろい形を楽しんでいます。体育科では、かけっこにも慣れてきて、リレーに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はこの日初めて図書室を訪れて、学校司書の先生から本の借り方を教わったり、読み聞かせをしてもらったりしました。借りる時には、たくさんの本の中から、ワクワクしながら選んでいました。これからも定期的にクラスで借りに行き、本に親しむ子供達を育てていきたいと思います。

1年生 最近の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ学校生活に慣れてきた1年生は、いろいろなことに挑戦しています。
 図画工作では、自分の好きなもの、お気に入りのものをカードに描いて、初めての作品づくりに取り組みました。
 朝の歌は「jump」。朝から、かわいい声が響き渡っています。「jump」の歌詞の所では、思わず跳び上がっている子供もいます。
 掃除の仕方は、6年生に手伝ってもらいながら重い机を運んだり、丁寧に雑巾がけをしたりしました。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山西警察署、五福交番、神明地区交通指導員の皆様のご協力を得ながら、交通安全教室を開きました。警察官の方から、横断歩道を渡る際の注意点を聞いた後に、体育館の模擬交差点や、県道の交差点を実際に歩いて練習しました。しっかりと左右を確認してから、安全に渡れるようになりました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

1年生 初めての給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は1年生にとって初めての給食でした。給食の準備や後片付けの仕方、当番の仕事などを説明した後に、質問を聞くと「給食はまだ届かないんですか?」と、待ちきれなくなったようです。
 いよいよ待ちに待った給食タイム!当番も上手に盛りつけて、みんなで美味しくいただきました。明日の給食も楽しみですね。

1年生 朝トレを見学したよ

画像1 画像1
 2〜6年生が取り組んでいる「朝のトレーニング(朝トレ)」をみんなで見学しました。スピードに乗って走る上級生の姿に「僕も走ってみたい」「ゴールが遠いね」などと驚いていました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 6年宿泊学習 (国立立山青少年自然の家)
6/14 学習参観2限 家庭教育学級3限 学級懇談会4限
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748