最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:54
総数:433574
神明小学校のホームページへようこそ

2年生 音楽の時間

 音楽の学習では「山のポルカ」の合奏をしました。これまで練習してきた、楽器でのリズム打ちと、鍵盤ハーモニカの演奏を組み合わせました。子供たちは、練習すると少しずつ上手になることに喜びを感じています。鍵盤ハーモニカの演奏では「3段目まで止まらずにできた!」「最後までできた!」など、嬉しそうに話しています。これからも、いろいろな楽器を使って学習をしていきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ダンゴムシ調査隊

 教室でダンゴムシを詳しく観察しました。足は14本あることが分かりました。歩いている様子や、丸まっている様子など、詳しく見ながら観察カードを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習発表会の練習

 全員でのダンスだけではなく、チームごとに考えたリズム打ちもあります。かけ声もととてもかっこよくなってきました!
画像1 画像1

2年生 学習発表会の練習

 毎回、練習の最後には踊りの動画撮影をして、教室で振り返りをします。前回の自分たちと比べて、よくなったところや、次に頑張りたいことなど、子供たちからはたくさんの意見がでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習発表会の練習

 学習発表会に向けて、練習を頑張っています。動きがとても揃ってきました。写真は練習の合間の休憩中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習発表会に向けて

 今日から学習発表会の練習がスタートしました。今年の2年生は、ステージでかっこよく踊ります!どのような踊りになるか、楽しみにしていてください。
 今日は、まず、みんなで動画を見た後、基本的な振り付けの練習をしました。初めてでしたが、とても上手に踊ることができ、自然にかけ声も出ていました。やる気満々の2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科「お手紙」

 お手紙の音読劇に向けてグループに分かれて練習をしました。会話文のところは、登場人物になりきって読むことができるように意識しています。動きを付けながら読んでいる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わくわく玉入れ

 運動会に向けて玉入れの練習を頑張っています。今日は体育館で、かごに玉を入れる練習をしました。しっかりと狙ってフワッと投げることで、入る数が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 直角をさがそう!

算数の時間には形についての学習を進めています。この時間は直角について詳しく勉強しました。最後に身の回りにある直角をたくさん探しました。教室の中だけでも、たくさんの直角があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいしい給食

 気温の高い日が続いていますが、毎日、運動会の練習を頑張っています。今日の給食には、チョコレートのソースが付いていました。みんな、たくさん運動して、お腹ぺこぺこだったので、甘いチョコレートを美味しそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748