最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:54
総数:433574
神明小学校のホームページへようこそ

2年生 読書の時間

 国語の時間に図書室へ行きました。落ち着いて読書をしてます。今日は、お家で読みたい本も借りてたので、持ち帰りました。ご家庭でも、落ち着いて読書をすることができるように見守りをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 草むしり

 朝の活動で、グラウンドの草むしりをしました。2学期に入り、何度か草むしりをするうちに、根まで丁寧に抜くことが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 リラックスタイム

 リラックスタイムには体育館で活動する子がたくさんいます。今日は、ベルマークで購入していただいた、フリスビーを使ってドッチビーをしているグループがありました。これからも、安全に気を付けて、楽しく使っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 虫のこえ

 音楽科で「虫のこえ」という歌を聞きました。様々な鳴き声の虫が登場する歌です。今日は、歌の中に出てきた虫を探しにグラウンドへ行ってみました。子供たちは、耳を澄ましながら一生懸命探していました。最近、夜になると草むらからよく虫の声が聞こえます。家でも、耳を澄ませてきいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科 鉄棒あそび

 鉄棒の学習をしています。「ふとんほし」や「地球回り」などのぶら下がり技、「足抜き回り」や「ツバメ」などの支え技・回り技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数の学習

 算数では「計算の工夫」の学習をしています。自分で考えた計算の工夫をみんなに紹介しました。
画像1 画像1

2年生 夏休み作品展

 夏休みの作品を見て回りました。他の学年の作品もじっくり見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 クロムブックを使って

 クロムブックを使って「神明小学校のすきなところは?」というテーマで、自分の考えをジャムボードを使って表しました。文字を打ち込む際には、手書き入力だけでなく、夏休みに練習をしていた、キーボードでの入力に挑戦する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食スタート!

 今日から2学期の給食が始まりました。感染予防を意識しながらも、みんなテキパキと動き、準備をすることができました。2学期も、おいしい給食が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大きく育った野菜

画像1 画像1
 1学期に一生懸命育ててきた野菜はたくさんの実が付いています。夏休み中もどんどん収穫して、おいしい野菜を味わって食べましょう。保護者の皆様、夏休みに子供たちが野菜を見に来る際には、安全のため、引率をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748