最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:81
総数:433278
神明小学校のホームページへようこそ

2年生 いよいよスタート!

 運動会の練習が、本格的に始まりました。今日は、1,2年生で、玉入れとリレーの練習をしました。リレーのバトンは、左手で貰って、右手に持ち替えて、次の走者に渡すことを意識して練習をしました。とても上手に渡すことができました!
画像1 画像1

2年生 図画工作「まどをひらいて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作では、カッターを使って切る勉強をしてます。この時間は、画用紙で家を作り、そこに思い思いの形の窓をつけました。回りにたくさんの飾りも付けて、とても賑やかな家がたくさんできました。

2年生 ダンゴムシ調査隊!2

 詳しく調べた後に、実際に外に行って、ダンゴムシを探したり、虫かごの中を整備したりしました。枯れ草をめくると、たくさんのダンゴムシが現れて大盛り上がりでした。調べ学習の中で、野菜を食べると知った人は、畑になっている野菜を、虫かごの中に入れてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ダンゴムシ調査隊!

 生活科「生き物となかよし」の学習では、ダンゴムシ調査隊を結成して、ダンゴムシについて調べたり、育てたりしています。この時間は、ダンゴムシについてもっとくわしくなるために、インターネットや本・図鑑を使って調べ学習をしました。食べ物や、住む場所についてくわしく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足に向けて

 来週、1,2年生でファミリーパークに、遠足に行く予定です。今日は、みんなで約束を確認した後、グループごとに分かれて、グループの約束も決めました。2年生は、お姉さんお兄さんとして、1年生にいろいろなことを、優しく教えてあげようと頑張っていました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 読み聞かせ係

 読み聞かせ係の2人が、クラスのみんなに読み聞かせをしてくれました。みんなに分かりやすい、上手な読み方でした。次回の読み聞かせも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 テスト

画像1 画像1
 たし算とひき算の筆算のテストをしました。繰り上がりや繰り下がりに気を付けながら、落ち着いて問題を解いていました。

2年生 マジック係

 学級活動の時間に、マジック係の発表がありました。ハンカチを被せると中のコインが移動するマジックを見せてくれました。たくさん練習していたので、大成功でした。次のマジックも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科「生き物となかよし」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダンゴムシとなかよしになるために、まずは、どんな場所に住んでいるのか調査しました。何かの下や隙間にいることが分かりました。

2年生 初めての外国語活動

 英語でジャンケンをしたり、好きな果物と色を紹介するゲームをしたりしました。とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748