最新更新日:2024/06/07
本日:count up78
昨日:44
総数:432096
神明小学校のホームページへようこそ

2年生 楽しい学級集会

 今日は、2年生最後の学級集会を行いました。集会の内容や役割決め、プログラムづくりなど1から自分たちで考え準備をしてきました。ダンスやゲームをクラスのみんながいきいきと楽しんでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんなで音を一つに

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習では「二月のこぐま」を歌や鍵盤ハーモニカ、木琴、打楽器などいろんなパートに分かれて合奏しています。
 だんだんみんなの心が1つになり、音をあわせることができるようになってきました。

2年生 卒業を祝う会

 今日の卒業を祝う会では、6年生の皆さんに「ありがとう」や「中学校に行っても元気でね」という思いをダンスで届けました。今までの練習の成果を発揮して、かっこよく元気に踊ることができました。6年生も途中から一緒に踊ってくれて、とても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 卒業を祝う会に向けて

 6年生さんを祝う会に向けてダンスの練習をはじめました。
 校長先生に教えていただきながら、みんな楽しくいきいきと踊っています。祝う会本番までがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ともだちハウス

 今日は、図工の学習にいろんなはこを使って小さな家づくりをしました。
 お菓子のはこやティッシュのはこなどいろんな形や大きさのはこを使って、小さくなった自分たちが住めるように工夫しながら楽しく取り組んでいました。完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 詩を紹介しよう

 国語の「見たこと、かんじたこと」の学習では、好きなものや見て感動したものをテーマに詩をつくりました。
 今日は、つくった詩を友達に紹介しました。友達がつくった詩に「良い詩だね」「ぼくもそう思った」と褒め合ったり、共感したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 みんなのすてきを発見

 今日は、生活科の時間に書いたお手紙を友達に渡しました。
 たくさんのすてきな手紙をもらって、みんなうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 新しい先生と

 今日初めて新しく赴任した副担任の先生と国語の授業をしました。漢字と漢字を組み合わせて熟語を作る学習です。先生の提示で何をするかを理解した子供たちは、ものすごい勢いで熟語を見つけていきました。楽しかったのか授業が終わった後も熟語を探そうとする子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工作品の鑑賞

 廊下に掲示してある作品を改めてクラスのみんなで鑑賞しました。友達の作品のすてきなところを班で紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習参観

 学習参観で国語科の学習をしました。漢字を組み合わせて別の漢字をつくる学習です。漢字には易しい漢字同士をいくつか組み合わせてできる漢字があります。1、2年生の内にしっかり漢字を覚えておくと中学年や高学年になってもきっと漢字が得意になるでしょう。参観していただいた保護者の皆様。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748