最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:56
総数:431451
神明小学校のホームページへようこそ

2年生 生活科 「やさいづくりの じゅんびを しよう」

 今日は、野菜がよりよく育つように、畑に工夫するとよいことをみんなで考え、畑の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科 「ふしぎな たまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「ふしぎな たまご」の学習をはじめました。今日は、「こんなたまごがあったら、おもしろいな」と思うたまごを、工夫して描きました。

1・2年生 体育科 「ダンス玉入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、運動会の玉入れのダンス練習をしました。ダンス練習のあとは、玉入れの練習もしました。

2年生 道徳科 「およげない りすさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は、友達となかよくするために大切なことについて、友達と考えを伝え合ったり、みんなで話し合ったりしました。

2年生 生活科 「はたけを たがやそう」

 昨日の生活科では、これから野菜を育てる畑をみんなで耕し、肥料をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 「しゅうかい 大せいこう!」

 1年生さんが楽しそうにしてくれて、2年生のみんなもうれしそうでした。みんなよくがんばりましたね!
画像1 画像1

2年生 生活科 「しんめい小学校へ ようこそ!しゅうかい」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校たんけんのあとは、1年生と2年生でジャンケン列車をしました。学年を超えてジャンケンができて楽しそうでした。
 また、2年生が心をこめて作った折り紙をプレゼントしました。インタビューコーナーでは、1年生の子がたくさん感想を言ってくれて、2年生もうれしそうでした。

2年生 生活科 「しんめい小学校へ ようこそ!しゅうかい」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今まで準備してきた集会に、1年生さんを招待しました。2年生全員が係を分担し、1年生の子たちが楽しんでくれるように考えたり、工夫したりしました。
 学校たんけんクイズでは、1年生と手をつないで歩いたり、クイズのヒントを教えてあげたりするなどお兄さん、お姉さんの姿が見られました。

2年生 国語科 「音読はっぴょうかい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで練習してきた「ふきのとう」の音読発表会をしました。発表会の様子をクラスルームにアップしたので、ぜひ子供たちのがんばりをご覧ください!

2年生 生活科 「しゅうかいに きてね」

 今日の給食の時間に、来週の集会の招待状を1年生さんに渡しに行きました。招待状を受け取った1年生さんがうれしそうにしてくれて、2年生のみんなもよろこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 集金口座振替日 運動会予行練習1・2限 いきいきW(色別応援練習) 安全点検日
5/16 委員会活動
5/18 運動会8:30〜11:45 全校12:00下校
5/20 振替休業日
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748