最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:41
総数:432577
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 もっと入っていたかったプール

 5時間目、プールに入りました。プールサイドに沿って大きく時計回りに回り、水の流れができところで、水の抵抗を感じながら逆方向に回りました。その後、だるま浮きやバタ足をしました。時計を見ると、もう5時間目の終了時刻となったのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プール開き

 待望のプール開きの式を終え、4時間目は、4年生と一緒にプールに入りました。子供たちは久しぶりのプールで、水しぶきや歓声を上げ、あっという間に給食の時間となったのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 車を走らせよう

 3年生の理科では、車を動かす学習を始めました。子供達は協力しながら車を組み立てて、動かして楽しんでいました。手を触れずにこの車を動かすにはどうすればいいかな?と問いかけると、エンジンや磁石、ゴムや風などいろいろな意見が出ていました。今後はその中でも風やゴムの力を利用して車を動かす学習を通して実験の基本を学んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ふき上がる風にのせて

 図画工作科の学習で、ビニール袋に風を当てて飛ばして遊びました。思い思いの模様を付けたり、形を変えたりしたビニール袋が宙に浮く様子を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

 雨が降り、今日は朝読書となり、校長先生が読み聞かせをしてくださいました。「おおかみと七匹の子やぎ」と「田舎のねずみと町のねずみ」のお話に、静かに聞き入る子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748