最新更新日:2024/06/26
本日:count up116
昨日:81
総数:433335
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 図画工作科〜絵の具 水 ふで いい感じ〜

 図画工作では、色や水の量を調節した色々な「線や点」で描きました。思い思いに色を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「もっと知りたい、友だちのこと」

 国語では、友達の話を「もっとくわしく」聞くために、話を聞いて質問をする学習をしています。質問をしながら、互いの話を楽しく聞き合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全員リレーの練習

今日は、4年生さんといっしょに全員リレーに向けてバトンパスの練習をしました。はい、見る、わたすのリズムを意識して、バトンをつなぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 草むしり大会

運動会に向けて、グラウンドの草むしりをしました。
きれいなグラウンドでがんばるために、張り切って草むしりをしていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室

 今日の自転車教室では、安全に便利な自転車に乗るために、警察の方や交通指導員の方に、交通ルールについて教えていただきました。
 「ブタハシャベルラ」を合い言葉に、忘れずに点検もしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 植物の種を観察しよう

 今日、みんなで4つの植物の種を観察しました。それぞれの種の、色、大きさ、形を、虫眼鏡を使って注意深く観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校のまわりを観察しよう

社会の時間では、学校のまわりの様子について学習しています。昨日は、屋上から学校のまわりに何があるのかを見ました。自分の家や建物を、見える方位を確認しながら記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 手形をうつそう

 今日の図画工作では、絵の具をまぜたり、水の量を調節したりして色をつくり、手形を押しました。それぞれがすてきな色を作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 はじめての書写

 今日、教頭先生といっしょに書写の学習をしました。一つ一つの道具の名前を確かめながら、丁寧に準備ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 マシュー先生との外国語活動

15日(金)、初めてALTのマシュー先生と外国語活動を行いました。マシュー先生との会話を楽しみながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748