最新更新日:2024/06/26
本日:count up116
昨日:81
総数:433335
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 自転車教室

 警察の方や地域の交通指導員の方に来ていただき、自転車教室を開きました。命を守るため気を付けることや、乗り方を教えていただきました。お話を聞いた後、実際に体育館の中のコースを自転車で走りました。
 家で自転車にのる際には、今日学んだことを生かして、安全に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 虫めがねを使って

 理科の時間に虫めがねを使って、生き物の観察をしました。安全に気を付けながら使って、詳しく見ることができました。
画像1 画像1

3年生 国語の時間

 毎週金曜日は、教頭先生との国語の学習があります。今日は、春を感じる内容の詩を読んだり、春を感じる言葉を考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科「学校のまわりのようす」

 屋上へ行き、神明小学校の周りにはどんなものがあるのか調べました。建物の他にも、山や川が多くあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字の学習

 3年生の漢字の学習が始まっています。なぞり書きから丁寧に書き、書き順もしっかりと覚えられるように練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合的な学習の時間

 神明小学校の「いいな」と思うところを考えて、グループで伝え合いました。「みんななかよしのところ」「楽しい行事がたくさんあるところ」「本がたくさんある図書室」などすてきな意見がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図書室オリエンテーション

 司書の先生から、図書室の使い方についてお話を聞きました。使い方についての〇✕クイズでは、ほとんどの人が全問正解でした。しっかり使い方を覚えています。
 その後は、好きな本を借りました。今年もたくさん読書をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

 3年生になり、初めての外国語活動がありました。これから、楽しく学習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科・社会の学習

 理科と社会科の学習が始まりました。初めての教科に、子供たちはとてもワクワクした様子です。
 社会科では、教科書のイラストを見ながら、まちにある物や人の様子を見付けてノートに書きました。理科では、学校の周りにはどんな植物や動物がいるのかを探しにいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学力調査

 初めての学力調査テストに挑戦しました。最後まで集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 ファミリー始めの会 希望制個別懇談会
4/27 希望制個別懇談会
4/28 学校運営協議会 教育後援会総会 6年質問紙調査
4/29 昭和の日
5/1 ファミリー遠足  (呉羽丘陵多目的広場)
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748