最新更新日:2024/06/26
本日:count up81
昨日:81
総数:433300
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 バッタやトンボは昆虫?

 理科の時間に昆虫などの動物のからだのつくりについて学習をしています。今日は、バッタやトンボを捕まえて観察をしました。1学期の学習を生かしながら、足の数を数えたり、からだの部分をよく見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 どんなお店に行っているかな?

 社会科の時間によく買い物にいくお店について、話し合いました。友達とどんなお店があるか伝え合ったり、白地図にまとめたりしました。これから、くわしくお店の仕事について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「詩を味わおう」

 教科書に載っている2つの詩の学習をしました。一人で読む、列ごとに順番に読むなど、読み方を工夫しながら音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期スタート!

 2学期が始まりました。教室では、夏休みの思い出を話したり、自由研究の紹介をしたりするなど、友達と楽しそうに話す姿が多く見られました。
 学級活動の時間には、夏休みにどんなことをしたかを聞き回るゲームをしました。いろいろな友達と会話をしながらゲームを楽しみました。
 明日から本格的な授業が始まります。2学期もみんなで、いろいろなことに挑戦してきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お楽しみ会2

 写真はお笑い係によるお笑いの発表、ゲーム係によるタグ取りおにごっこの様子です。お笑い発表を見て、みんなで大爆笑しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お楽しみ会

 1学期のお楽しみ会をしました。4つの係の出し物を楽しみました。写真は、クイズ係によるクイズ大会、くじ係によるくじ引き、折り紙係による折り紙で作った飾りのプレゼントの様子です。どの係もみんなが楽しめるように工夫を凝らした出し物をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お楽しみ会に向けて

 来週に行うお楽しみ会の準備を進めています。係ごとに分かれ、出し物の計画をしたり係の仕事を進めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんなで「けいドロ」

 ゲーム係の企画した「けいドロおに」をしました。暑い中でしたが、元気いっぱいに走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 どれぐらい大きくなったかな?

 理科の学習で育てている植物の観察をしました。クロームブックを使って写真をとり、観察したことをジャムボードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 神明ショータイム

 今年度1回目の神明ショータイムがありました。3年生からは、4人が発表しました。歌やダンスで会場を盛り上げました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 児童会引継式 ファミリー終わりの会
3/15 安全点検日 6年修了式 卒業式前日準備
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748