最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:56
総数:431447
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 詩のくふうを楽しもう

 国語科の学習で詩を作りました。前時の学習では詩のくふうを見つけたので、それをもとに使う言葉や読み方、表現したいことなどを考えました。どんな詩ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はじめての彫刻刀

 3年生の版画の学習では、彫刻刀を使うことにチャレンジします。今日の学習では、最初に、全員で彫刻刀の種類や安全な使い方について学習をしました。その後、自分の描いた模様の線を彫りました。安全に気を付けて取り組み、すてきな作品を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 計算チャレンジテスト

 計算チャレンジテストをしました。見直しまで、しっかりと取り組むことができました。
画像1 画像1

3年生 縄跳びチャレンジ

 体育の時間に縄跳びをしました。縄跳びカードやわざセブンを活用しながら、練習しています。ジャンピングボードを使って二重跳びにもチャレンジしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 みんなで遊ぼう!

 図画工作の学習で作ったコリントゲームを使って、みんなで遊びました。友達の作品を試しながら、釘の打ち方の工夫やおもしろさを見つけながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 読書タイム

 冬休みに借りていた本を返却し、新しい本を借りにいきました。自分の好きな本を選び、落ち着いて読書をすることができました。3年生になり、少しずつ文章量の多い本を読むことができるようになっている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育の学習

 3学期1回目の体育は、いろいろな運動をして楽しく体を動かしました。寒い中でしたが、安全面にも気を付けながら体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校内書初大会

 3学期が始まりました。始業式の後は校内書初大会を行いました。最後まで落ち着いて、一画一画を集中して書く姿が多く見られました。冬休みの練習の成果は発揮できたでしょうか?結果発表が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級集会2

1枚目:マジック発表、2枚目:フルーツバスケット、3枚目:インタビュータイム

3学期もみんなで楽しい係活動にしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級集会1

 みんなで準備してきた学級集会を開きました。係の出し物では、発表するときの言葉も自分達で考え、分かりやすく説明をすることができました。1枚目:ダンス発表、2枚目:新聞ジャンケン、3枚目:手作り本の読み聞かせ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748