最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:56
総数:431454
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 お楽しみ会

 1学期のお楽しみ会をしました。4つの係の出し物を楽しみました。写真は、クイズ係によるクイズ大会、くじ係によるくじ引き、折り紙係による折り紙で作った飾りのプレゼントの様子です。どの係もみんなが楽しめるように工夫を凝らした出し物をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お楽しみ会に向けて

 来週に行うお楽しみ会の準備を進めています。係ごとに分かれ、出し物の計画をしたり係の仕事を進めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんなで「けいドロ」

 ゲーム係の企画した「けいドロおに」をしました。暑い中でしたが、元気いっぱいに走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 どれぐらい大きくなったかな?

 理科の学習で育てている植物の観察をしました。クロームブックを使って写真をとり、観察したことをジャムボードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 神明ショータイム

 今年度1回目の神明ショータイムがありました。3年生からは、4人が発表しました。歌やダンスで会場を盛り上げました。
画像1 画像1

3年生 自然の石の形から

 図画工作の学習で、石の色や形から想像したものを作る学習をしました。動物の顔や花、大きな恐竜等を作って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 健康な生活について考えよう

 3年生から始まった保健の学習の様子です。体や心の調子がよくなるためにはどのような生活を送るとよいのか、自分の生活を振り返りながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 選択献立

 今年度最初の選択献立給食がありました。自分の選んだメニューを美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動「好きな色を伝えよう」

 「I like 〜.」をつかって、好きな色を伝える学習をしています。今日は、様々な色を英語で発音したり、クイズに答えたりしました。最後に自分の好きな色を使って、オリジナルの虹をデザインしました。自分の好きな色を積極的に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今度はゴムの力で・・・

 理科の時間に、ゴムの力で車を走らせる実験をしました。ゴムをのばす長さによって走る距離が変わることが分かりました。グループで協力しながら、スムーズに学習を進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748