最新更新日:2024/06/26
本日:count up89
昨日:81
総数:433308
神明小学校のホームページへようこそ

4・5年生 音楽会の校内発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきいきウエンズデーの時間に全校のみなさんに合唱を聴いてもらいました。子供たちは緊張した様子でしたが、いつものきれいな歌声を届けることができました。聴いていた子供たちから「声が響いていました」「素敵でした」などの感想をもらい、嬉しい表情を見せていました。

4年生 自然の中の水のすがた

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では空気中にある水蒸気を水に戻し、目に見えるようにする実験を行いました。氷水を入れた瓶をいろいろな場所に置いて、瓶の周りに水滴がつく様子を観察しました。どのように変化していくのか、クロムブックで動画でも記録しました。

4・5年生 歌声披露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生と教頭先生に歌声を聞いていただきました。子供たちは緊張していましたが、今まで練習してきたことを意識して歌うことができました。先生方からたくさんの褒め言葉をいただきました。さらに美しい歌声を目指して、練習していきます。

4年生 のこぎりでギコギコ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」では、のこぎりを使って、木をいろいろな形に切っています。子供たちは刃の当て方や木を押さえることに苦戦していましたが、友達にアドバイスをもらったり、協力してもらったりして、だんだんと上達していました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動では、アルファベットについて学びました。ローマ字と英語との違いを教えていただきました。教科書ではアルファベット探しをしました。

4年生 みんなで遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期から毎週火曜日のリラックスタイム(昼休み)は、クラスみんなで遊ぶ時間にしています。係の子がルール作りや進行をしています。みんなで遊ぶ時間を大切にし、仲の良さを深めていきたいです。

4年生 ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科「ベースボール型ゲーム」の学習では、ティーボールに取り組んでいます。子供たちは小さいボールをバットで打つことに苦戦していましたが、練習を重ねるうちに力強く打てるようになってきています。

3年生 学習発表会に向けて

 学習発表会の練習が始まりました。3年生は群読をします。今日はグループごとに役割分担をして読む練習をしました。一人で読む言葉とみんなで読む言葉を意識して練習をしています。今日の発表では、どのグループも元気よく声を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学びのアシストの先生と

 今日から学びのアシストの先生が週に1回来られます。子供たちは自分から先生に声をかけたり、休み時間に一緒に遊んだりしていました。子供たちのよさをたくさん見てもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市エコタウン交流推進センターでの様子です。各企業がどのような取り組みをしているのか教えていただきました。ペットボトルや牛乳パックを利用したエコなおもちゃで遊び、自分たちができるリサイクルのヒントを得てきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 児童会引継式 ファミリー終わりの会
3/15 安全点検日 6年修了式 卒業式前日準備
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748