最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:56
総数:431451
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 プール学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きが行われ、今年度のプール学習がスタートしました。子供たちは、プールに入ることを楽しみにしていて、朝からうきうきでした。今日は暑い日だったので、水の冷たさが気持ちよかったようです。

4年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての宿泊学習に向けて準備を進めています。出発式などの進行の練習やシーツをたたむ練習をしました。友達と協力して、できることを増やしていきたいです。

4年生 3R教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3R教室が行われ、ごみの処理について学びました。子供たちはメモをとったり、クイズに答えたりしながら楽しんで3Rについて考えていました。

4年生 色合いひびき合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、絵の具を指でゆっくりまぜて、色や形がどうなっていくのかを感じながら描きました。子供たちは、少しずつ変わっていく過程も楽しんでいました。

4年生 モーターカーを走らせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で使っている教材キットでモーターカーをつくりました。直列つなぎと並列つなぎではスピードの違いがあるのかを走らせながら学びました。

4年生 すこやか健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すこやか健診が行われ、腹囲測定や血圧測定、採血を受けました。子供たちは、採血に不安を感じていましたが、落ち着いて受けることができました。「思ったよりも痛くはなかった」と話をしていました。

4年生 学習参観

 学習参観が行われ、4年生は国語科「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」の学習を公開しました。子供たちは、つなぎ言葉に合う文を考えたり、つなぎ言葉による気持ちの表れ方の違いを考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3年生と体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と一緒に体力テストを行い、長座体前屈や上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びの4種目をしました。どの種目でもいい記録を出そうとがんばっていました。

4年生 いかしてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「角の大きさ」では、分度器を使った道具を作り、身の周りの傾きを測りました。子供たちは、学校の階段のてすりや雑巾がけなどの傾きを調べていました。

4年生 歌声を響かせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習では、声を出すウォーミングアップをしてから歌っています。4月のころと比べると口を大きく開けたり、広い音域で歌えるようになったりしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748