最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:82
総数:433550
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 宿泊学習 1

 出発式、入所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 2

 竹のはし作りの様子です。小刀を使い真剣な表情で取り組みました。みんなで協力して掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 3

 食事の様子です。野菜が苦手な子供も、食べきろうとチャレンジする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 4

 池遊びの様子です。いかだ乗りでは、遠くまで行ってみようと蓮のところまで勇敢に進んでいました。ターザンロープでは、体を上手に使い、スムーズに戻ってくることができていました。池ジャングルでは、細い竹の上を慎重に渡り、スリルを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 5

 月光ハイクの様子です。暗い森の中を班で固まって行動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 宿泊学習 6

 森の木オリエンテーリングの様子です。森の木を探したり、先生を見つけてキーワードを集めたりしました。どこから行くか相談しながら協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 7

 ザリガニつりの様子です。さきいかをえさにして、楽しく取り組んでいました。コツを掴んでたくさんのザリガニをつり上げている子供達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 8

 帰りのバス、帰校式の様子です。子供達に、「できるようになったことが増えた人」と聞くと、「布団の片付けができるようになりました」「友達と協力することができました」と言って全員が手をあげました。また、「できないことがあった人」と聞いても、全員が手をあげました。初めての宿泊学習で様々なことを感じた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生 プール学習の様子

 けのびやバタ足をしてプールの中を気持ちよく進んでいました。その後はみんなでじゃんけん列車をしました。みんなでつながって楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3R推進スクールの様子

 ごみを減らしていくために大切なことを学習しました。ごみ収集車を初めて近くで見て、たくさんのことを質問していました。「これからは3Rを意識して、ごみを減らしていきたい」と振り返りで言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 1〜6年水難訓練
7/23 全校5限まで 14:10下校
7/24 1学期終業式 全校11:30下校
7/25 夏季休業(〜8/27)
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748