最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:44
総数:432080
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 5年生終了、さあ来年は6年生!

画像1 画像1
 5年生としての1年が終わりました。今日も、体育館の片付けや、机・椅子の移動など、学校の仕事を一生懸命しましたね。
 さあ、4月からは6年生です。最高学年として活躍するみなさんのことを期待しています。保護者のみなさま、1年間本当にありがとうございました。

5年生 卒業式 〜6年生からバトンタッチ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の後に、お別れの集いを行いました。卒業生からエールがおくられ、5年生からも、卒業生にエールをおくりました。
 来週からは、5年生が中心となった学校生活が始まります。月曜日の朝、大きな朝のあいさつが返ってくるのを、校門で待っていますよ。

5年生 国語科 提案するスピーチをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間には、言葉遣いについて学級のみんなに提案するスピーチをしました。パソコンで作成したスライドを見せながら、自分の考えを発表しました。

5年生 理科 ふりこのきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふりこの性質を調べる実験をしました。「重さ」「ふれはば」「長さ」の3つの条件を変えて、ふりこの1往復する時間を調べました。

5年生 卒業を祝う会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の描いた似顔絵、5年生が描いたイラスト、在校生みんなが書いたメッセージ・・・たくさんの感謝の気持ちが詰まったプレゼントを渡しました。6年生のみんなは、喜んでくれたでしょうか。

5年生 卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ファミリーゲームでは、5年生が企画した「ジェスチャーゲーム」と「答え合わせゲーム」を行いました。6年生と過ごす時間を大切に過ごしていました。どの学年の子供たちも楽しめるように考えた工夫を感じることができました。

5年生 卒業を祝う会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「在校生みんなで、6年生の思い出に残る最高の1週間にしよう〜感謝の思い・みんなの笑顔〜」のスローガンのもと、卒業を祝う会を行いました。
 6年生の入場や入場ゲートの制作等、6年生に笑顔になってもらうための様々な工夫をしました。

5年生 卒業を祝う会の招待状渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週に行う、卒業を祝う会の招待状を、6年生に渡しました。6年生のみなさんに、「感謝」と「笑顔」が伝わるように、頑張りましょう。6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

5年生 書写 「近づく春」

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間には、最後の課題である「近づく春」に挑戦しています。1年間の学びを生かして、丁寧に集中して書いています。

5年生 歌声タイム

画像1 画像1
 今日の歌声タイムは、5年生で進行などを考えて、歌の練習をしました。卒業を祝う会のスローガン「感謝の思い・みんなの笑顔」を、歌で表現するためにはどうすればよいのか、これから2週間、さらに考えていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748