最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:56
総数:431468
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 2学期終了!

画像1 画像1
 2学期が終了しました。音楽会や運動会、学習発表会等、様々な行事に全力で取り組みましたね。3学期は、6年生になるための準備期間です。6年生の姿を見て、委員会活動やファミリー活動、普段の学校生活に生かしていきましょう。
 始業式に、元気に学校に来るのを待っていますね、

5年生 金銭教育出前講座

画像1 画像1
 富山第一銀行より講師の先生に来ていただき、金銭教育の出前講座をしていただきました。お金の役割について、楽しく考えることができました。今日の学習内容のように、自ら考えて、行動できる子供になってほしいですね。

5年生 図工 光と場所のハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、パソコンで作成したデジタルアート作品を、プロジェクターを使って、壁や天井に映し出しました。暗い教室の中で、色鮮やかに作品が映る様子を見て、子供たちから歓声があがっていました。

5年生 書初練習

画像1 画像1
 書写の時間には、書初練習をしています。漢字と平仮名の字の大きさや、線の太さ等に注意して、書いていました。冬休みもたくさん練習をして、納得のできる字を書くことができるように頑張りましょう。

5年生 外国語科 クリスマスについて知ろう!

画像1 画像1
 ALTの先生から、イギリスのクリスマスの文化について教えていただきました。日本との違いや、クリスマスに関するゲーム等、楽しみながら知ることができましたね。

5年生 情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市教育センターの先生に来ていただき、情報モラルについて教えていただきました。SNSを扱っていくためには、正しい使い方を守る「強い心」が必要だと、教えていただきました。正しい使い方を守っていきましょう。

5年生 後期学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間にわたって、後期学力調査を行いました。今までの学びを思い出し、頭をフル回転させながら、真剣に問題を解いていました。

5年生 図工 光と場所のハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工では、「光と場所のハーモニー」と題して、デジタルアートを作りました。プログラミングソフト「Viscuit」を活用して、様々な模様を作りました。次回は、プロジェクターを使って、部屋の中に映し出したいと思います。

5年生 外国語科 道案内をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地図を見ながら道案内の練習をしました。友達の案内をよく聞きながら、目的地を見つけることができました。

5年生 家庭科 学校の掃除をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の時間には、学校の掃除をしました。墨の跡や家庭科室の汚れ等、自分たちで汚れの落とし方を調べて実践しました。家でも、汚れの落とし方を実践してほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 第1学期始業式
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748