最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:56
総数:431468
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 外国語 日本の行事を調べよう

画像1 画像1
 ALTの先生に日本の年中行事を紹介するために、どんな行事があるのか、何をするのかなどを調べました。来週は、早速ALTの先生に紹介します。

5年生 図工 版画で描く自然

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間には、一版多色版画をつくっています。テーマは「版画で描く自然」です。山や海等の風景を版画で表現しています。今日は、彫刻刀で彫った板に絵の具を塗り、うつす作業をしました。きれいにうつし出されていました。

3学期 ボードゲームクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期も、ボードーゲームクラブでは様々なボードゲームで楽しんでいます。今日は、ジェンガやオセロ等のゲームをしました。異学年の子供たち同士で関わり合いながら活動しました。

5年生 社会科 ニュース番組ではどんな情報を扱っている?

画像1 画像1
 社会科の時間には、テレビ局についての学習をしています。新聞紙を活用して、ニュース番組ではどのような情報が扱われているのかを調べました。スポーツから政治、地域の話題等、多岐にわたっていることがわかりました。

5年生 体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間には、マット運動をしています。今日は、前転や後転、壁倒立の練習をしました。これから発展的な技にも挑戦していきます。練習をがんばりましょう。

5年生 スキー学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 スキー学習では、インストラクターの先生にたくさんのことを教えていただきました。午後の部では、1度も転ばすに下まで滑っている子供がたくさんいました。来年のスキー学習も楽しみです。

5年生 スキー学習1

画像1 画像1
 らいちょうバレースキー場に、スキー学習へ行ってきました。スキーが初めての子供たちも、全員リフトに乗り、滑りきることができました。写真は、昼休みの1コマです。皆で斜面に集まり、集合写真を撮りました。

5年生 体育の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業の前に、ゲーム係の子供たちがイベントを開きました。クラス全員でけいどろを楽しみました。みんな一生懸命に走っていました。

5年生 体育科 なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期初めての体育では、なわとびを行いました。二重跳びやあや跳び等、さまざま跳び方の練習をしています。技セブンの金メダルにも、何人も挑戦していました。

5年生 冬休みの出来事ビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まり、最初の学級活動では「冬休みの出来事ビンゴ」を行いました。ビンゴの中に書いてある出来事を友達がしていれば、サインがもらえるものでした。クラス全員がサイン全て埋まるように、みんなで協力していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 第1学期始業式
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748