最新更新日:2024/06/17
本日:count up55
昨日:41
総数:432620
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 外国語でカルタ

 今日の外国語では、クリスマスソングを英語で歌ったり、カルタをしたりしました。2023年最後の外国語でしたが、とても楽しく学ぶことができましたね!みんなの所にはブラックサンタは来ないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自分たちにできること(発信)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3つのチームが、総合的な学習の時間での学びを発信しました。それぞれの内容に合った発信相手(学年)を考え、スライドや劇などで分かりやすいように工夫して発信しました。

5年生 消えた食塩はどこへ?

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の実験では、水にとけた食塩はどうなったのかを明らかにしました。とかす前と後で重さを比べて、食塩が水の中に「見えないけど存在していること」を学びましたね!

5年生 情報モラルについて発信

 情報モラルチームが総合的な学習の時間の学びを、放送と模造紙で全校に向けて発信しました。ネット社会を生きる上でとても大切な内容でしたね。保護者の方々も、ぜひ情報モラルについて子供と一緒に考えてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 オリジナルレストランで注文しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語科では、「What would you like〜?(何にされますか?)」を使って、店員とお客さんに分かれてレストランでのやりとりを学びました。「How much?(いくらですか?)」などを用いて、楽しみながら学習する姿が多くありました!

5年生 全校発信に向けて発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間での学びの成果を発信しようと、発表練習に取り組んでいます。発表する側は、相手意識をしっかりもち、聞く側はアドバイスできるように真剣に聞いています。聞く人に伝わる発信ができるといいですね!

5・6年生 今年の漢字を予想しよう!

 5・6年合同で校長先生の特別授業をしていただきました。先日は、流行語大賞を予想しましたが、今回は「今年の漢字」を予想します。ぜひ、保護者の皆様もご家庭で子供たちと一緒に予想してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748