最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:84
総数:432103
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 情報モラルを身に付けて

 今日は、教育センターの井沢先生から情報モラルについてお話をしていただきました。インターネットは便利な面(光)と危険な面(闇)があることを学びましたね。「判断力」と「強い心」をもって利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語・係活動

 外国語の授業では、自分の誕生日を英語で伝える学習をしています。ある子どもに「誕生日に何欲しい?」と聞くと、「土地」と返され、つい笑顔がこぼれました。

 係活動では、クラスをよりよくしようと考えています。どんどん活動していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 農業で神明地区を活性化!地域の方から学ぶ田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は神明おのがわ農園さんの協力のもと、田植え体験をさせていただきました。最初は田んぼに入ると「きゃー、歩きにくいー」「先生、動けなくなりました〜」などの声が多数ありましたが、徐々に慣れていき、みんなで500平方メートルの田んぼに苗を植えることができました。貴重な体験をすることができましたね!!

5年生 来年に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会、最高でしたね!閉会式後に悔し涙を流す子もいましたが、その悔しさを来年に生かしてほしいと思います。みんな、本当によくがんばりました!!

5年生 比例を使って学校の階段の高さを

画像1 画像1
 算数では「比例」を学習しています。「学校の階段は一段が約15cmで、段数が❍段だから、高さは△cm!!」など、実際に学習した比例を活用して求めることができましたね。

5年生 運動会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会予行練習では、各競技の流れの確認やタイヤ引きの予選を行いました。自分の係に責任を持って行動するすがたが多く見られました。当日もお願いしますね!!

5年生 力を合わせて

 高学年では、団体競技の練習に真剣に取り組んでいます。色団で力を合わせて競技に取り組む姿がとてもかっこいいです。保護者のみなさま、運動会当日を楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 6年生を支えるのは君たちです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は結団式の前に6年生から、団結コールを教えてもらいました。運動会に向けて高学年らしく下学年を引っ張っていきましょう!

 6年生を支えるのは、まぎれもなく「君たち」です!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748