最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:56
総数:431453
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 つくりあげよう!一つの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、版画に取り組んでいます。4〜5人で一つの作品(春夏秋冬に関連したもの)をつくっています。どのような作品になるのか楽しみですね!

5年生 自分の産まれた時のこと

 理科で「人のたんじょう」について学習しています。自分たちで調べたい・知りたい疑問を出し合い、調べていきます。保護者の皆様、ぜひ子どもの産まれた時のこと、お母さんのお腹にいたときのことを教えてあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 日頃の感謝を込めて

 今日の給食時間の放送では、代表児童2人が栄養士の先生へ感謝のメッセージを伝えました。これからもクラスみんなで「残食ゼロ」を目指していきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 漢字チャレンジテスト

画像1 画像1
 計算チャレンジテストに続いて、漢字チャレンジテストに取り組みました。自主学習の成果を出そうとがんばりましたね!

5年生 今年初の外国語

 3学期になってからの初めての外国語でした。ALTの先生と楽しそうにやりとりする様子が見られました。いつもは発言しない子が、手を挙げて発言する姿に嬉しくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 文武両道

画像1 画像1
 5年生は3学期も「文武両道」を目指してがんばります。習慣化してきている読書、目当てをもって取り組む朝トレなど、学級全体でステップアップしていきましょう!(写真は理科のテストに集中して取り組む様子です)

5年生 どのお米が一番好きかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科では、調理実習を行いました。1・2学期に行った田植え、稲刈り体験の際にいただいた4種類のお米を炊いて、食べ比べたり、煮干しからだしを取って味噌汁を作ったりしました。楽しみながら班で協力して進めることができましたね!!

5年生 スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、1月12日(金)に立山山麓スキー場でスキー学習を行いました。5年生の中には初めてスキーをする子供も多く、最初は不安な様子でしたが午後には全員がリフトに乗ることができ、スキーを楽しんでいました。

5年生 校内書初め大会&学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内書初め大会では、2学期や冬休みの練習の成果を発揮しようと真剣に取り組む子供たちの姿が見られ、「新学期がんばるぞ」という気持ちが伝わってきました。
 学活では、冬休みの出来事ビンゴをしました。友達にインタビューをして冬休みの出来事を伝え合いました。とても楽しそうな様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 第1学期始業式 全校11:30下校
4/5 入学式 2〜6年 10:30下校 1年 10:40下校
4/6 春の交通安全運動(〜15日)
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748