最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:81
総数:433278
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 本番に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は運動会を前に、自信をもって6年生を支えられるように、応援の練習をしました。最初は、6年生がいなくて戸惑っていましたが、最後の方には、応援団長の代わりに声を出す子供も出てきて、誰に見せても恥ずかしくない声出しができるようになってきました。団でそろったときにも、ぜひ力を発揮して欲しいと思います。

5・6年生 タイヤ引き

 5・6年生は運動会の団体競技「タイヤ引き」の練習をしています。5年生にとっては初めてのタイヤ引きで、みんな楽しみにしていたようです。6年生も去年までの経験を生かし、5年生に分かりやすく教えていました。いったいどの団のどんな作戦がうまくいくのか、当日はぜひ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 漢字の成り立ち

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は国語科で「漢字の成り立ち」の学習をしました。漢字の成り立ちには大きく4つの種類があることを理解した後に、実際に漢字辞典を用いて、クイズ大会をしました。いろいろな漢字の成り立ちに驚きながら取り組んでいました。

5年生 ハードル走に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は体育科の学習で「ハードル走」に挑戦しています。プロの人が走っている様子から気付いたポイントをもとにめあてを立てました。この日は自分たちの走り方を動画に撮って、グループで見合う時間を撮りました。自分の走りを振り返って、次回のめあてを立てていました。

5年生 結団式の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の運動会結団式を前にして、6年生が5年生に応援の仕方を教えてくれました。どの団も迫力のある声と、ユーモアのある応援で、5年生はじっくりと見入っていました。その後、試しに5年生も声を出しながら練習に加わりました。本番の結団式で、6年生の背中を押せるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 振替休業日
5/22 避難訓練 いきいきW(歌声タイム) 耳鼻科検診(全校)13:10
5/23 クラブ活動
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748