最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:81
総数:433275
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 朝の読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は一日雨でしたね。

雨の日の朝の時間は朝トレではなく、読書タイムになることがあります。

今日は校長先生が6年生教室で読み聞かせをしてくださいました。

みんな真剣に話しに聞き入り、とてもゆったりとした時間を過ごしました。

6年生 体育科「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の学習では走り幅跳びに挑戦しました。

まずは自分の踏み切りと着地の練習です。

踏み切りでは高く跳び上がること、着地では体を「ん」の字にすること等、ポイントを意識して練習しました。

6年生 ファミリー遠足を楽しみました♪ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間はみんなと話しながら・・というわけにはいきませんでしたが、班別でのオリエンテーリングやファミリー集会で班のみんなともずいぶん仲良くなれました。

6年生 ファミリー遠足を楽しみました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は子供たちが待ちに待ったファミリー遠足に行ってきました。

6年生はファミリーのリーダーとして、低学年に優しく声をかけたり、歩くスピードを調整したりしながら立派に活動していました。

6年生 図画工作科「水墨画」

今日の図画工作科では水墨画で墨のにじみやかすれを楽しみながら作品作りをしました。

明日から連休ですね。
体調に気をつけて楽しい休みを過ごしてください♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 パソコンを使って・・

今日は個人用のパソコンを使って、それぞれが学校の場所クイズを作りました。

みんなパソコンも使い慣れてきて、写真を撮ったり、課題を提出したりできるようになっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 本気の「けいどろ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとてもいい天気でしたね♪

そこで、わずかな授業の空き時間を使って、6年生全員でグラウンドに出て「けいどろ」をしました。

みんなでルールを決めたり、見直したり。高学年の本気の「けいどろ」はとても迫力がありました。

6年生 図画工作科「水墨画」

今日の図画工作科では「水墨画」に挑戦しました。

はじめは墨が濃すぎてなかなか表現しづらかったのですが、水を多く含ませるといいことに気付くと、ぼかしやかすれの技法を身に付け、みんなどんどん上達できました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 外国語の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の外国語は気分一新、生活科室で行っています。

今日は自分の好きなことや苦手なこと等を英語でスピーチしました。

みんな、英語力がどんどん向上していますね♪

6年生 清掃時間の様子

6年生になり、清掃の担当場所も増えました。

今は1年生の清掃のお手伝いを含め、たくさんの場所を一生懸命きれいにしてくれています。

いつも学校中をきれいにしてくれてありがとう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748