最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:81
総数:433275
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 プール学習の様子

今日は天気も良く、楽しくプール学習をしました。

バディの組み方や水慣れをした後に、クロールやビート板を使ってバタ足で25mを泳ぎました。

これからも目当てをもって練習して、みんなで泳ぎを楽しみましょう♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃をがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
神明小学校のプール開きに向けて、5、6年生でプール清掃を行いました。

みんなが一生懸命に清掃をしてくれたおかげで、2年ぶりにきれいなプールが戻りました。

来週のプール開きが楽しみですね♪

6年生 賞状伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の賞状伝達式の様子です。

6年生の子供たちもたくさん表彰されました。

日頃からのがんばりの成果ですね!

おめでとうございます。

6年生 算数科「分数のわり算」

画像1 画像1
6年生の算数科では学級を2つに分けて、少人数で学習を進めています。

いつもより少ない人数だからこそ、友達の説明も聞きやすく、より集中して学習ができています。

6年生 朝の読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の読書タイムに6年生教室に校長先生が読み聞かせにきてくださいました。

懐かしい日本の昔話の「わらしべちょうじゃ」と「かもとりごんべえ」を読んでいただき、子供たちはどっぷりと昔話の世界に入り込んでいました。

6年生 帰りの会の様子

今日の帰りの会に、「クイズ係」が学級のみんなに楽しいクイズを出してくれました。

なかなかの難問にみんな頭を悩ませていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 理科 はく息にまだ酸素はあるのか?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科の学習では、人の呼吸についての実験をしました。

自分の息を袋にためて、酸素の気体検知管を使って酸素の割合を調べました。

実際に実験することでしっかり理解を深められましたね。

6年生 体力テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のみんなは、来週の体力テストに向けてシャトルラン、反復横跳び、上体起こし等様々な種目の練習に取り組んでいます。

これは上体起こしの練習の様子です。

30秒間での回数を測定します。是非おうちでも6年生の記録に勝てるか、ご家族で挑戦してみてください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748